カテゴリー別表示: 日常の塾のこと

    2021.August25①戻って来た日常…

    今年度の夏期講習は昨日をもって閉幕となりました。
    まずはこの1ヶ月間…
    暑さに負けず、
    コロナに負けず、
    最後までしっかり頑張り抜いた参加生のみんなに本当にご苦労様でした。
    そして、
    そんな子どもたちをしっかりサポート下さった保護者様方…
    有難うございました。

    本日、
    テストに挑んでいる子たちもいますが、
    明日以降にテストを控えている子もいます。
    ※今日も明日もテストだという子もいます(笑)
    受験生は、
    定期テストや課題テストを終えても実力テストが控えています。
    よって、
    今日以降も対策特訓延長戦や実力テスト対策で登塾する子が多くなりますので、
    一人ひとりが己のすべきことにしっかり取り組んで欲しいと思います。

    では、本題です。
    長かった夏休みが終わり、
    わが家にも日常が戻ってきました。
    夏期講習期間も長男の朝活は何とか継続していましたが、
    ※毎日のように6時前に起きるのはさすがにつらかった(笑)
    3女の朝活は物理的に無理なので、
    1ヶ月間お休みしていました。
    で、今日から…
    三女の朝活も再開し、
    私の中でも久しぶりに「いつもの日常」が戻ってきました。
    朝起きて息子の朝活を手伝い、


    帰宅後は小学生の3人を送り出したり、
    新聞を読んだり、
    塾関連のLineのやり取りをして、
    8時くらいになったら三女の朝活開始。

    久しぶりだったので、
    開始までに時間かかるかな~(-_-;)
    と思っていたのですが、

    やっぱりかかりました(笑)。
    が…
    本人なりに楽しみながらやってくれているので、
    それを大切にしながら…
    出来ることを増やしてもらう予定の未定です。

    その後は…
    自宅を掃除したり、
    夏休み中に放置してしなっていたことをちょっと片づけたり…
    で、
    これまた久しぶりにジムへ。
    利用人数次第では帰ろうと思っていましたが、
    まぁ…
    超快適空間で久しぶりにマシンで走り、
    気分爽快に出社。

    恐らくここから日付が変わるまでは一気に時間が流れていきますので、
    1つ1つの仕事を大切に進めていきたいと思います。

    おし…がんばろ!