カテゴリー別表示: 日常の塾のこと

    2021.August26①やりきれたか?本当にやりきったか?

    今日も定期テスト本番に挑んでいる子たちが沢山います。
    まずは最後まで…
    しっかり集中して頑張ってきてほしいと思います。

    言われなくても分かってくれている子が大半と思いますが、
    テストが終わった後…
    つまり今日からは、
    まず何をすべきなのか?
    今出来なかったことをそのままにしておけば、
    いつか勝手に出来るようにはなりませんね?
    しっかり直しに取り組んで下さい。

    そして、もう1つ…
    結果が返ってくる前に是非考えて欲しいことが有ります。
    それは、

    今回のテスト勉強…
    振り返ったら何点ですか?

    80点なのか?
    100点満点なのか?
    はたまた30点なのか?
    大切なのは、
    今は結果を度外視して自己評価をすることです。

    私から見ても、
    本当によく頑張っている子たちが沢山いました。
    特に受験生…
    厳しいことを多々言いました。
    例年の受験生に比較して、
    かなり物足りないよ?
    そういう話もしましたし、
    その感覚は今も持っています。
    それでも、
    春先に比べると大分雰囲気も変わり、
    成長を感じさせる子が増えています。
    そこは好材料。
    でも…
    まだまだ意識も行動も変えなければいけない子たちもいます。
    特に…
    今回のテストで使用したテスト範囲、ToDoリストを見て、
    ✓しっかり可視化できる状況になっていない子
    ✓そもそも殆ど塗られていない子
    という状況になっている子は反省点が多々あるだろうと思います。

    そして、もう1つ…
    テスト範囲に書いてある、

    ここから絶対出すよ!

    という内容をやり切れずに今日を迎えてしまった子もいるわけですが、
    そういう子は今…
    今本気で変わるために考え、
    行動に移さないと、
    次も同じことを繰り返します。
    ※実際に同じことを繰り返してしまっている子も複数いますね?

    ここから出すよ?
    先生が教えてくれているのに、
    そこを覚えずにテストに挑んでいる…

    だから点数が上がらないんだよ?

    ってことを自覚し、
    まずはやるべきことをしっかりやりきるという意識、行動で勉強に向かいましょう。
    ということで、
    テストを終えたばかりの子もいますが、
    早速今日から中1の通常授業が再開。
    そして、
    中3は実力対策も入ってきますので、
    気持ちを新たにまた頑張っていきましょう。