カテゴリー別表示: 子どものこと、家族のこと

    2024.Oct31①これが継続されれば良いんだけどな~

    ◆学習塾の選び方
    以前書いた記事
    です。塾選びのご参考に…
    ◆19期生高校受験体験記
    19期生と保護者様から頂いた受験体験記です。是非ご覧下さい。

     

    今日から次女、三女は5連休です(/・ω・)/
    学習発表会の振替休日に創立記念日の後土日を挟み、
    文化の日の振替休日…
    学校が休みだからいつもよりゆっくり起きてくるかと思いきや、
    次女は6時前に私が起きると既にリビングにいました。
    子どもって休みの日ほど早起きなわけですが、
    平日に早く起きてくれと願う親は私以外にもいるはずです。

    で、
    そんな次女と三女はいつもなら学校に行っているはずの時間も家にいたので、
    今日は新聞購読タイムとなりました。

    本当は、
    新聞も毎日読めれば良いのでしょうが、
    足し算だけで考えては負担がどんどん大きくなるだけなので、
    こうして時間がある時に興味があるものをちょこちょこ読んでくれれば良いかなと思っています。
    今は。
    ※本当は中学生の上2人には毎日読んで欲しいけど、こちらも限りある時間の優先順位で考えると中々難しい様子…

    ちなみに、
    わが家の場合は小学生新聞を購読していますが、
    わざわざ申し込んだのではありません。
    子どもたちの習い事にセットになっていたので、
    ラッキーっと思ってます(笑)

    毎日やった方が良いのは分かる。
    でも、時間は有限だから足し算だけでなく引き算を大切にする。

    これは私自身大切にしていることですが、
    敢えて継続しないという選択をすべきこともあるよな…と。
    そんなことを再認識したのでした。