カテゴリー別表示: 受験生シリーズ20期生

    2025.Mar08卒業おめでとう!

    春期講習のご案内
    春の無料体験会及び春期講習を3月22日から開催します。ご興味御座いましたらこちらのご案内をご覧下さい。
    合格おめでとう!令和7年度入試結果速報!
    秋田大学教育文化学部附属中学校/秋田南高校中等部/仙台育英高校特進コース東大選抜クラス/国立秋田高専(2名)
    弘前大学人文社会学部/新潟大学理学部/宮城教育大学
    明治大学工学部/自治医科大学医学部/東洋大学/東京農業大学/明治大学文学部/青山学院文学部/日本大学/武蔵野大学/千葉工業大学

     

    昨日、今日とキャンパス生が通う中学では卒業式が行われました。
    20期生のみなさん。
    そして保護者さん方、
    卒業おめでとうございます。
    本当にあっという間の3年だったことと思います。
    部活動やクラブ、
    そして勉強に友人との思い出…
    20期生の皆さんは充実の3年間を過ごせたでしょうか?
    思うところもあるでしょうが、
    1ヶ月後には皆高校の入学式を迎えます。
    羽を伸ばし過ぎるのではなく、
    最善の準備をして、
    高校生活をスタートさせてほしいと思います。
    今日は皆さんで盛大にお祝いして下さいね。

    で、私はと言えば…
    入試が終わってからも相変わらずの日々です。
    とりあえずここまでで、
    □テスト直しノート添削完了
    □定期テスト及び対策特訓振り返り報告完了
    ※頂いたご返信への返信も今日で完了!
    □春期講習のガイダンス資料完成
    □3月分一斉授業Goodnote用名簿完成
    □ASP4期生(新中1向け)通塾説明
    は終わりました。
    今日はこの後春期の説明会があって、
    明日は卒塾式。
    明後日は高校部の説明会。
    そうこうしているうちに、
    合格発表を経て春期講習に突入となります。
    慌ただしい日々が続きますが、
    そんな時こそ…
    1つ1つの仕事を丁寧にこなしていきたいと思います。

    追記①
    20期生のある保護者様からのお話で、
    入試翌日に早速解き直しをしていた子がいたようです。
    本当に素晴らしいですね。
    勉強は終わらない。
    勉強は高校入試で終わるわけではないのです。
    本当の勉強はここからです。
    是非みんながそういう姿勢で日々を過ごして欲しいと思います。

    追記②
    来週一気に教室のテキストを入れ替えるのですが、
    相当の量の廃棄テキストが発生します。
    勿体ない…
    けど、しょうがないですね。
    昨日数か所に電話して、
    無料で引き取って頂けるところが見つかりました。
    良かった(/・ω・)/
    でも、こういう廃棄テキストを考えると、
    やはりタブレットに教材を入れる形の方が環境にもエコ。
    でも、
    その分電気代も…
    難しいところですが、
    ベターな形を探る中でベストに到達できると良いんだけどな~