カテゴリー別表示: 受験生シリーズ20期生

    本当にご苦労様でした!

    本日の発表をもって、
    20期生の高校入試が幕を閉じました。
    泉教室としては2回目の全員合格で終えられましたが、
    本当に幸運が重なってのことです。
    勿論、
    20期生が頑張ったのは事実ですし、
    保護者さん方も本当に温かなサポートをして下さいました。
    しかし、
    だからといって良い結果が出るとは限らないのです。
    普段はしないようなミスを連発することもあるでしょう。
    事実、
    5日に問題を実際に解いて私が思っていた感覚と、
    自己采に戻った20期生の点数には乖離がありました。
    本番の重圧…
    みんな同じとはいえ、
    1つの歯車のずれが想定外の状況を起こし得るのが入試なのです。

    20期生の合格は私も嬉しいです。
    みんなも嬉しいでしょうし、
    保護者さんも同じだと思います。
    だから、
    今日はお家でしっかりお祝いしてあげて下さい。
    ただ、
    20期生はちゃんと以下の2つを考えて下さい。

    ①みんなが同じ状況じゃない。浮かれすぎるな!
    繰り返しますが、
    高校入試は一発勝負です。
    ちょっとした歯車のずれが結果を左右することは多々あります。
    恐らく、
    開示結果を見たらギリギリもギリギリだった…
    という子も複数いると思います。
    逆を言えば、
    1問で合否がひっくり返ってもおかしくないのです。
    だから、
    喜ぶのは良いですが、
    周りが全く見えなくなるのはダメです。
    色んな思いの人がいます。
    悔し涙を流している子だって沢山います。
    そういう気持ちになって考えなさいとまでは言いませんが、
    せめて配慮くらいはできるよう人であって欲しいと思います。

    ②合格はスタートラインに立っただけ
    卒塾式でも、
    高校部の説明会でも伝えたつもりです。
    今日は合格を噛み締めてよいと思います。
    が、
    明日には絶対に切り替えて下さい。
    先輩の話を思い出して下さい。
    高校の勉強は甘くありません。
    失礼を承知で言わせてもらうと、
    20期生は高校入学後に不安しかない子が9割です。
    先日伝えた内容に既に着手していると思いますが、
    加速させて頑張って下さい。
    今日の合格はスタートラインに立っただけです。

    そして、
    改めて20期生にお願いです。
    ◆得点開示
    ◆高校入試体験記
    ◆合格日誌
    ◆ノート関係
    は後輩たちの為に協力をお願いします。
    君たちも先輩たちの残してくれたギフトに大いに助けられたはずです。
    そして、
    君たちの日々の取り組みから大いに学ぶ後輩も必ずいます。
    是非後輩たちの為に、
    協力をお願いします<(_ _)>

    最後に…
    ここまで説教じみたことを書いてきましたが、
    本当におめでとう。
    正直、
    この学年がこの結果を出すなんて私も大器先生も全く思っていませんでした。
    それでも、
    一人ひとりが家族のサポートを受けて頑張った。
    その結果が、
    幸いにもこうして実を結んだのだと思います。
    今日は喜びに浸って下さい。
    保護者さん方も、
    明日のお仕事に支障が出ない程度に呑んで下さい。
    私は、
    授業が終えて帰宅してから、
    ひっそりと喜びをかみしめて飲もうと思います。
    二日酔いにならない程度に(笑)