カテゴリー別表示: 受験生シリーズ18期生

    2022.Nov21①合格日誌&模試受験票

    令和4年度キャンパス21募集状況 
    □冬期講習情報 冬期講習2022のご案内はこちらです。

    毎週月曜日の定例MTを終えました。
    あれこれバタバタしていますが、
    受験生の方がもっと大変(なはず)なので、
    私たちはそのサポートに尽力するのみです。

    そして今日の中3一斉では
    □受験生合格日誌
    □27日の模試受験票
    を配布します。
    受験生の合格日誌は昨年までのものをブラッシュアップして、
    絶対にあった方が良いと思うページが有ったのでそれを追加しました。

    私は勉強でもスポーツでも「記録」を大切にすべきと思っています。
    それは、
    タイムや勝敗の記録というよりも「軌跡を残す」方の記録です。
    というのも…
    あくまで私はですが、
    自分なりに努力の成果を感じられる
    というのは非常に大切だと考えています。
    勉強であればスポーツであれ、
    やっている当事者は中々成果を感じられないことの方が多いかと思います。
    私自身も大学入試の際には本当に苦しくて、
    やれどやれど上がらない偏差値に涙したことが何度も有ります。
    いや…
    正確には秋口には毎日のように悔しい気持ちで涙ホロリだったように思います。
    時には昨日やったはずのことが今日出来なかったり…
    文字通り

    心が折れそう

    なことが何度も有りました。
    でも…
    そんな時に自分を奮い立たせるのもやはり自分だと思うのです。
    ※勿論、家族や先生、友人の支えもそうなんですが、それは時間の経過とともに薄れてしまうものだと思っています。
    そして、
    その為に一番手っ取り早いのが「自信」です。
    そうやって自分の取り組みに成果を感じられるように、
    目に見える形で「自信」を得られる様に、
    去年までは無かったページを追加しました。

    使用方法も含めて本日配布、説明します。
    これにより、
    受験までの学習計画はこの1冊の冊子に納められる様になりますので、
    是非活用して欲しいと思います。
    ※逆に、今までの計画表の方が使いやすい子はそのまま継続でもOKです。例年、進路面談を経て、夏休み中に配布している計画表が上手く作用していない子が一定数いますので、この時期に配布していますが、既に習慣化している子はそのままで問題ナッシングです。

    ということで、
    今週もあっという間の1週間になると思いますので、
    1日1日、
    1つ1つの授業を大切に過ごしていきたいと思います。