令和2年度夏期講習 ~9日目~

昨日帰宅後に夕食?を食べて一息ついていると、
突然家がキシキシと音を立てて揺れ始めました。

「???!」

あまりにも油断していたのでどうすることもできず、
その場に固まってしまいました。。。

あとで確認して見ると秋田市は震度1だったようです。
体感としてはもっともっと揺れたように感じたので、
これが大地震だったらと思うとぞっとします。

いついかなる時も冷静に対応できるように、
普段から準備をしておかなければいけないことを改めて痛感しました。

今回のコロナ禍もそうです。
今日のような事態になることは全く想像できませんでした。

しかしそれを受け止めて、
独りよがりではなく情報を収集しながら、
その時出来るベストな行動を選択していかなければいけません。

何かが起こってからではなく、
コツコツ積み重ねる必要があります。

勉強も同じです。
本当に、本当に積み重ねが大切なんです。

昨日、3年生の授業は予定を変更して、
急遽二次関数の基礎内容確認テストを行いました。

問題数は20問、
残念ながら満点は0名でした。

最高点は19点、
それから16点、14点、12点と続きます。

昨日の授業では改めて解き方を一から丁寧に解説しました。

楽な解き方はありません。
ただ、確実な解き方はあります。

私が十数年中学生の学習指導をしてきて、
どういうところで間違えやすいのかを踏まえて、
それらを伝えて実践してもらっています。

変域、動点、
昨日の授業でもそれを実際に感じた生徒が多かったはずです。

それらを定着させるためにも、
復習は必ず行ってください。

帰ってからノートを見なおす、
間違えた問題の解き直しをする、
たったこれだけの事でも定着度は大きく変わってくるはずです。

一人ひとりが意識を高く持って、
ただ授業に参加して終わるだけにしないよう、
授業が終わった後の勉強も大切にしてくださいね( `ー´)ノ