令和2年度夏期講習 ~10日目~

昨日3年生の女子に突然、
「先生!どれですか!?」
と広告を突き付けられました。

見てみると何とか坂何とかのメンバーが写っています。
この中から推しを一人選んでほしいとのことです。

今まで私にこうした質問をしてくるクラスはなかったので、
逆に新鮮で、嬉しくもありました。

ですが私は基本的にはテレビを見ません。
さっぱりわからないながらもどうにか一人を選び出して、
「これかな~」
と指さすと、
「え~!」
「うそ~!」
「ぎゃ~!!!?」
という悲鳴ばかりが聞こえてきました。

男子生徒も女子生徒も、
まぁみんな叫んでいましたね汗

でもまぁ盛り上がったならいいか、と思いつつその場を立ち去りました。。。

さて、明日からいよいよ秋田市内の小中学校が夏休みに入ります。

19日間という短い期間ですが、
学校の授業が中断する貴重な機会なので、
これまでの勉強を振り返って弱点を補充し、
また夏休み中や休み明けにテストがある中学生はテスト勉強に励みましょう。

定期テストに向けての学校ワークの進捗については随時確認していきます。
一周目完成目安は今週中です。
進捗が思わしくない生徒にとってはこの土日が勝負です。

◇間違えた問題には×をつける(書き直して〇にしない)
◇どうして間違えたのか、解説や教科書を読んで明らかにする
◇解き直しをする

提出するためでも完成させるためでもなく、
出来なかった問題を出来るようにするためにやるので、
こうした手順をしっかりと守るようにしましょう。

また、
ワーク本体にも随時印をつけていきましょう。

一回目に間違えた問題は赤でスラッシュ、
二回目に間違えた問題は青でばってんを作るようにスラッシュ、
自分が大切だと思った問題や、教科書で調べた問題には☆など、
勉強の効率を上げるための工夫もしていきましょうね。

その点については学年が上がれば上がるほど、
在塾期間が長ければ長いほど上手です。

先輩や友人のワークやノートを参考にしてみることも有効ですね。

週明けにはもう一度ワークの進捗状況を確認します。

夏休みだからと羽を伸ばし過ぎることなく、
やるべきことをしっかりやったうえで充実した夏休みにしていきましょうね( `ー´)ノ