nmnmnmnnnnmnnmmmnnm
今日は涼しいので教室の窓を全開にして日中を過ごしています。
うん、気持ちが良いですね。
私の実家は大仙市にあるのですが、
家のすぐ横には小学校のグラウンドがあります。
休みの日には弟や友人とグラウンドで野球やサッカーをしていました。
学校を休んでしまった日には、
家の窓から双眼鏡で教室の様子を見ていたこともありました。
お盆期間にはお墓参りも兼ねて久しぶりに行ったのですが、
今はもう小学校ではなく市の施設になり、
グラウンドは足を踏み入れられないほど草が生えていました。
最近はこういうちょっとしたことに敏感になったような気がします。
さて、定期テスト結果が少しずつ分かってきました。
昨日は1年生の半数が自学指導だったので全教科判明とまではいきませんでしたが、
テスト問題も確認することはできました。
結果を見て気になったのはやはり「英語」です。
この時点で差が付き始めていることは、
すぐにでも修正を加えなければこの先が大変なことになります。
テスト問題自体は難し過ぎず、簡単過ぎず、
自分の間違えた問題をしっかりと見つめ直すことが大切です。
単語や熟語を間違えたのであれば、
確認テストで満点を取るまでやっていたのかどうか、
書き換え問題や英答問題を間違えたのであれば、
ワークやテキストでの練習は十分だったのか、
英文読解で間違えたのであれば、
教科書和訳やワークの英文問題を丁寧にやれていたのかどうか、
そういうことを確認するためのテスト直しノートです。
夏期講習中にはその作成方法を確認しました。
あとは自ら取り組むだけです。
後回しにするのではなく、
気持ちが冷めないうちにすぐに取り組んで下さい。
3年生ともなると言われずともすぐに作成し、
提出する生徒も多くいます。
そういう生徒は間違いなく伸びますし、
テストで結果を出します。
そしてその逆も然りです。
今からそういうリズムを作って、
確かな力を身に付けていきましょうね。