MEMOOOOOOOOOOO!

まだまだマウスに慣れず、
やきもきしながら毎日を過ごしています汗

いつもであればマウスを使うところを、
キーボードを使ってやってみたり、
手の置く位置を微妙に変えてみたり、
まぁ試行錯誤しながらコツコツとやっていきたいと思います( `ー´)ノ

さてみなさん、
絶対に忘れてはいけないことがあったらどうしますか?

小中学生であれば、
手の甲にマジックやボールペンで書いたりもしますよね。

私も未だに書きます。

みんなの手を見ていると、
「日直」とか、「エプロン」とか、
そういうことがたまに書かれています。

塾でも例えば提出物があったり、
時間割の変更、いつもと違った持ち物があるときにはどうしますか?

効果的なのはメモを取ることです。

それも適当に何かの紙に書くのではなく、
塾用のメモ帳だったり、付箋に書いて筆箱に貼ったり、
登塾前に確認できるものでなければ効果が期待できません。

ご存知のように私は忘れ物に対して敏感です。

良く生徒たちには言います。

野球の試合にグローブを忘れていきますか?
コンクールに楽器を忘れていきますか?
買い物に行くのに財布を忘れていきますか?

これと同じです。

勉強するために塾に来ているのであって、
そこに勉強道具を忘れるということは、
ちょっと厳しい言い方ですが意識不足以外の何物でもありません。

少し前に3年生のある生徒にはかなりきつく話をしたことがありました。

授業の度にテキストや教科書を忘れてきたためです。

何か連絡があるときには、
メモ帳に必ずMEMOしてもらっていますが、
それでも改善が見られません。

受験生ともなると時間割がイレギュラーになり、
自学をするための授業教科以外の持ち物もあるので、
しっかりと管理しなくてはいけません。

大きめのカバンに、
塾用のテキストやノートは全て入れて持ってきた方が確実です。
現にそうやって大量の荷物を持って登塾している生徒もいますね。

机の上にテキストとノートだけでは効果的な勉強はできません。
教科書などの調べるものが必ず必要です。

そうすると1教科だけでも数冊のものが必要になってきますよ。

また宿題もそうです。
提出日が決まっていて、
十分な時間があるにも関わらず、
「終わっていません」
「ノートを持ってきていません」
というのでは私は到底納得できません。

先日こんな生徒がいました。

「先生、宿題が終わっていないので残ってやっていきます」

理由を聞いてみると、
宿題が終わっていないにも関わらず遊びに出掛けてしまったとのことでした。

もちろん遊びに行くなということではありません。
息抜きも必要です。

ですがそれは宿題をやらなくてもよい理由にはなりません。

遊びに行く予定があるのであれば、
その前に計画を立てて宿題をやったり、
帰ってきてから完成させたり、
いくらでもやりようはあったはずなんです。

その優先順位を間違えてしまっていることに、
私はすごく残念に思いました。

残ってやれば良いというわけではありません。
居残りが正義では絶対にありません。

あくまでも最終手段です。
やらなければいけないことを責任を持ってやる、
そういう意味で居残りをしてもらっています。

居残りをすると帰宅時間が遅くなり、
翌日の学校生活に支障が出る可能性もありますし、
送迎してくださる保護者の皆様にも迷惑が掛かります。

ちょっと緩んだ気持ちが、甘えが、
周りにも良くない影響を与えてしまいます。

毎日の登塾だからといって悪い意味での惰性になってしまうと、
そこからの成長は決して望めません。

緊張感を持ってとまでは言いませんが、
それでも最低限の約束、ルール、マナーを守って登塾するようにしましょうね( `ー´)ノ