2019年度冬期講習 ~11日目~

昨日の実力テスト過去問を通して、
完全にスイッチが入った生徒がいます。

必要以上に結果に一喜一憂するべきではないと言いますが、
それでも相当に悔しかったようで目が覚めましたね。

キミたちに必要な最後のピースはそれなんです。

長い間一緒に勉強してきた生徒が多いので、
知識以上に伝えるべきことは伝えてきました。

それが慣れによって鈍っていたり、さぼっていたのであれば、
自分を見直すためのいいきっかけになったと考えましょう。

その意識だけでも点数が10点も20点も変わってくる生徒はいます。

絶対に手は拡げません。

今までやってきたことを信じて、
一度やったことは完璧にできるように仕上げるような勉強を、
言うならば復習重視の勉強をしましょう。

塾テキスト、学校ワーク、テスト過去問反復、
週末課題や文法特訓の解き直し、
それだけで十分なほどの勉強量をキミたちは使ってきました。

だから丁寧に勉強を進めていきましょう。

昨日ある生徒がこんな質問に来ました。

「先生、昨日の宿題で直しまでやったんですけどこの英文が合っているか見てください。」

ノートを見ていると英語の整序問題でした。

次のア~オの語を並べ替えて英文を完成させ、2番目と4番目に入る語の記号を書きなさい。
 (     ) (     ) (     ) (     ) (     ) next Monday?
【 ア be / イ weather / ウ will / エ how / オ the 】 

これを読んでいる3年生は考えてみましょう。
あ、2年生もいけますね。










答えは2番目がウ、4番目がイです。

彼が質問に来たのは、
2番目と4番目の記号は分かったけど、実際に自分が直した英文が合っているかの確認のためです。

考え方はこうです。
「今日の天気は何ですか」を英語にすると、
How is the weather today?
〈疑問詞+be動詞+主語~?〉
となりますね?

この語順をベースにして考えます。

さらには、助動詞の疑問文は助動詞を文頭にして
〈助動詞+主語+動詞の原形~?〉
になりますね?

この二つを合わせて考えると正解は、
How will the weather be next Monday?
となります。

こうしてただ宿題だからやるということではなく、
細かいところまで確認しようという意識が本気の証拠です。

素晴らしいですね。

明日には模試、明後日には勝負の実力テストがあります。
それに向けてモチベーションを高く持って進んでいる彼らですので
私は今日も最後まで本気でサポートしていきます。

そして今日は1・2年生が年明け初めての授業です。

1月4日を課題完成期限として冬期講習初日には伝えていたので、
その進捗確認日でもあります。

久しぶりの授業なので休塾前の内容を復習しつつ、
課題のすすめ方もしっかり見ていきたいと思います。