コツコツと…

先週の土曜日でしょうか。

以前勤めていた大手学習塾時代の同僚(おっくん)から着信がありました。

日中に折り返すことは出来なかったので夜に掛け直しましたが出ず、
翌日には再度電話が掛かってきました。

先日、教員採用試験を無事に突破し、
来春から中学校教諭になるという報告でした。

当時私は教室長、彼は学生講師と言う立場でしたが、
彼ほど息の合う人物には出会ったことが有りません。

何よりも生徒のことを考え、行動してくれるので、
(生徒からの信頼も抜群でした)
私の理想とする教室作りにおいては欠かせない人物です。

また私の気が付かないところをさりげなくフォローしてくれるので、
ともに教室をより良く創り上げていこうという信念も持ち合わせていました。

そんなおっくんは大学卒業後、秋田県内で講師として中学校に勤務する傍ら、
教員採用試験合格という目標に向かって努力を続けていました。

かれこれ10年になるでしょうか、
その努力が実を結び、晴れて合格を手にしました。

私も自分のこと(我が子?)のように嬉しかったですし、
私の奥さんも彼とは知り合いなのですごく嬉しがっていました。

一念天に通ず
(やり遂げようとする強い決意と努力をしていれば、その思いは点に通じて必ず実現する)

このことわざは受験生にも当てはまりますね。

どうしても入りたい高校がある、
それを叶えるために努力をする、
もちろん思うだけではそれを達成することができません。

昨日ある受験生4人にも話しましたが、
受験は決して甘いものではありません。

現状で届いていないのであれば、
それを達成するための努力が必要です。

そしてそれは今までと同じというわけにはいきません。
現状を変えるためにも、周りよりもより多くの努力が必要です。

まずは最優先で学校の授業に集中してください。
居眠りをしていたり、集中して聞いていなかったり、
心当たりがあるのであればまずはそこを改善しましょう。

そして帰宅後は登塾して、自分に足りないものが何なのかを考え、
それを埋めるための勉強をしましょう。

何をやったらいいのか分からない、
やるべきことはたくさんありますからそんなことはないはずです。

日々の授業の復習、課題や宿題、
そして理解するまで解き直す、
これを徹底してください。

何からやったらいいのか分からない、
まずは優先順位をつけましょう。
そして一気に終わらせようとしないでください。
一日のノルマを決めて、日割りにしてコツコツ進めていきましょう。

例えばテスト直しノートを作ると言っても、
一日を丸々それに費やすのではなく、
今日は大問1、明日は大問2、土曜日は大問3と4、
といった具合に分割しましょう。

いつも言いますね。
できない理由を探すのではありません。
それは言い訳になり得るからです。

どうやったらできるようになるのか、
そこに焦点を合わせて考えましょう。

時間は待ってはくれません。
限られた時間の中で、一つでも多くの問題が解けるように、
意志を持って毎日を過ごしていきましょうね。