どう受け止めるかで行動は変わるはずです

今日は午前中に小学校の運動会を見学してきました。

こういう情勢ですので三部に分けての開催です。
私は長女が小学3年生、長男が小学1年生なので、
一部と二部を見てきました。

思ったよりも人がいることに少し圧倒されましたが、
学校行事が少ない今年はやはり親ですから、
我が子の姿を一目でも見たいですよね。
私も同じです。

3年生は徒競走とリレー、
1年生は徒競走とダンスでした。

長男は幼稚園の運動会で、
私を見つけるなり泣き出して競技拒否をしていたのですが、
今年は大丈夫そうでした汗

さて、10月の実力テストの結果が徐々に判明してきました。
教科によってはかなり低めの平均点になりそうです。

生徒たちの答案を確認したり、
手ごたえを聞いたりすると、
思うところはたくさんあります。

それについては昨日の夜、
授業が全て終わった後に伝えました。

実力テストの点数を上げるためには、
点数を上げるための勉強をしなければいけません。

今日は午前中に小学校の運動会を見学してきました。

こういう情勢ですので三部に分けての開催です。
私は長女が小学3年生、長男が小学1年生なので、
一部と二部を見てきました。
思ったよりも人がいることに少し圧倒されましたが、
学校行事が少ない今年はやはり親ですから、
我が子の姿を一目でも見たいですよね。
私も同じです。
3年生は徒競走とリレー、
1年生は徒競走とダンスでした。
長男は幼稚園の運動会で、
私を見つけるなり泣き出して競技拒否をしていたのですが、
今年は大丈夫そうでした汗
さて、10月の実力テストの結果が徐々に判明してきました。
教科によってはかなり低めの平均点になりそうです。
生徒たちの答案を確認したり、
手ごたえを聞いたりすると、
思うところはたくさんあります。
それについては昨日の夜、
授業が全て終わった後に伝えました。
実力テストの点数を上げるためには、
点数を上げるための勉強をしなければいけません。
教科によっては、
範囲を熟読したうえでのテスト勉強が必要です。

そして前回の実力テスト結果を受けて、
危機感を感じたのであれば何をしなければいけなかったのか。

テスト直しです。

これはテストの度に伝えてきたことですが、
しっかりと提出しているのはわずかに一人だけです。

やらなければいけないことがたくさんある中で、
実力テストの点数を上げようと思うのであれば、
まずその優先順位が高くなるはずなんです。

前回の結果を受けて何もしなかったのであれば、
少し厳しい言い方ですが何も変わりません。

今年はいろいろなことを考えたうえで、
全教科のテスト直しノート作成を必修としていません。

ですが、それはテスト直しをしなくてもよいということではありません。

提出日も期限を設けたわけではありません。
ですがこの状況をそのままにした先にどういう結果が待っているのか、
それははっきりとわかるので、
これについてはシステム自体を少し変えていきます。

明日もう一度練り直し、
月曜日にはみんなに伝えます。

やるべきことが多いのは受験生としての使命です。

それを踏まえたうえで時間を使って、
自分の成長のために勉強していく必要があります。

出来るようになりたい、
点数を取りたい、
そういう気持ちを持つことが必要です。

良くない点数を笑って済ませるほど、
状況は軽くありません。

例年この時期には思う通りにならずに、
泣きながら相談しに来る生徒も数名いました。

ネガティブに引きずりましょうということではなく、
自分を立ち位置を正確に把握して、
それを改善する努力をしましょうということです。

自分一人ではどうにかならないことは、
藁にもすがる思いで周りを利用しましょう。

9月が終わりました。
自覚を持って、それを行動に移しましょう。

できない、分からない理由を探すのではなく、
どうしたらできるようになるのか、
どうしたら分かるのかを必死に考えて、
そして成長していきましょうね。