そろそろ変わりましょう

今朝、次女を幼稚園バスに送った時には雪がちらついていました。
桜が咲いたにも関わらずまだ降るんですね。。。

季節の変わり目ですし、体調には十分にお気を付けくださいm(__)m

完全に余談になりますが、伊藤家の長女は小学4年生になりました。
そんな彼女がどうやら部活動見学に行くようです。
(ほう。もうそんな年になったのか。。。)

身体を動かすことは大好きですが、
私に似て超絶人見知りなので、どうなるかと見守っていました。

ですが意を決して見学することにしたようです。
私は本人がやりたいのであれば応援するというスタンスなので、
実際に見てみて感じることもあるでしょうから、今後を見守りたいと思います。

あ、大会とかには応援に行きたいという気持ちは強いです!٩( ”ω” )و

さて、宿題は生徒のみんなと塾との約束です。

約束である以上はみんなにはやらなければいけないという義務がありますし、
私にはやらせなければいけないという責任があります。

授業を受けるだけでテストの点数が上がるほど、
勉強とは甘いものではありません。

点数アップには絶対に必要なものですので、
何が何でも必ずやってもらいます。

一週間に一度ですし、
集中してやることが出来れば一教科一時間あれば絶対に終わります。

適当にやっている、不正をしている、
そういう場合にはやり直してもらうこともあります。

成績アップにおいて、
宿題をやるということは絶対に必要な要素です。

昨日のことです。
2年生の宿題を確認したところ、
2名がやっていないということが判明しました。

ある生徒は昨日、
「先生、宿題チェックしないんですか?」と私に催促してくれました。

彼女は学年でも超上位層にいます。
頭が良い?
いえ、もちろん能力という面では高いものがあります。
ですが結果を出している理由はそれだけではありません。

こういう当たり前のことを当たり前にできるからこそ、その位置にいるんです。

忙しくても、やるべきことをやる人はやります。
逆に時間があっても、何もしない人は何もしません。

彼女は授業中にも真剣に私の話を聞きますし、
分からないところは分からないと質問することもできます。
間違えた問題の解き直しも欠かしません。

言われたことをしっかりとできる、
まずはここを徹底しましょう。

「忘れていました」「時間がありませんでした」
これらを理由にする生徒は、
まずは意識を180度変えなければいけません。

やらなければいけないことは必ずやる、
自分のやりたいことを優先して、約束を平気で守らないようなことがあってはいけません。
優先順位の付け方を見直しましょう。

ゲームをする時間、漫画を読む時間、
SNSや動画サイト、睡眠、テレビ、
その全てを我慢しなさいと言っているわけではありません。

ただ少しだけ、ほんの1~2時間の時間を作るために、
少しだけ我慢をしてやるべきことに時間を使いましょう。

もう2年生です。
小学生の延長ではありません。

もちろんこうなってしまった原因は、
普段みんなと一緒に勉強している私にも大きな責任がありますので、
今年はこうした意識面の改革により重点を置いていこうと思います。

2年生、勝負の年ですよ。
やるべきことをやりましょう。
約束は守りましょう。

宿題だけではなく、忘れ物をしない、確認テストには必ず合格するよう準備をする、
まずは全員がこれらを徹底できるようにしていきましょうね( `ー´)ノ