確認テストの意味とは?

【16期生のみんなへ】
①一般選抜入試を受験した生徒は、点数開示の結果を報告してください。みんなが最後にどのくらいを結果を出すことができたのかを知りたいことはもちろんですが、来年度以降の後輩への貴重なデータにもなります。これまで先輩たちがそうしてきてくれたように、みなさんも後輩たちのために協力をお願いしますm(__)m
②『合格体験記』の提出をお願いします。今後より良い教室を創っていくための大切な資料になります。生徒の皆はもちろんですが、保護者様もどうぞ率直なご意見をお聞かせ下さいますよう、何卒ご協力をお願い致します。

着々と準備を進めている春期講習、
大変有難いことに60名以上の小中学生と一緒に勉強できることになりました。
たくさんの生徒たち、保護者様が信頼してキャンパスを選んでくださったことに、
責任と覚悟を持って日々本気で指導して参りますm(__)m

さて、昨日は一年生の一斉指導最終日でした。
久しぶりだったので私のことを忘れてしまっているか心配でしたが苦笑、
みんないつも通りで安心しました。

ですが3月初めに告知していた不規則動詞の確認テストでは、
はっきりと明暗が分かれたことに嬉しさと悲しさが混じった複雑な気持ちでした…。

54点満点で5分間、範囲は告知して問題はそのまま出題した小テストです。

54
49
43
41
35
34
30
28
23
21
1

満点のS、流石ですね。
こういうテスト系にはきっちりと準備を欠かすことはありません。
その結果実力テストでも順位は自己ベストを更新しています。

49点のM、内心すごく嬉しかったです。
これまでの小テストや宿題の提出などを見ていると、
少し心配していましたがそれは全くの杞憂でした。
がんばったね。

43点のA、41点のT、
完全な勉強不足です。
キミたちの実力はこんなものではないはずです。
むしろテストがあることを知って驚いていたので、
完全にテスト自体を忘れていましたね?
点数が悪くないからといって喜んではいけません。

20点台、30点台の生徒たちも同様です。
勉強していないとは言いませんが、テストで点数を獲るための勉強になっていない可能性があります。

ただノートに書いただけでは、
覚えようとしなければ結果につながることはありません。

そのためにも自分でテスト形式の練習を何度も繰り返す必要があります。

再テストは日曜日です。
同じ問題を出題するので、まずは覚えようとする意識を持って勉強してください。
不規則動詞は2年生のみならず、3年生になった時も大いに役立ちます。
いえ、役立つというレベルではありません。
もはや必須です。

裏を返せば、今このタイミングでしっかりと覚えておくことで、
これからの英語学習では余裕を持って進めることができます。

もう2年生です。
小学生ではありません。
範囲の告知されたテストでは、
テスト形式の練習を重ねて結果を出すことが絶対に必要です。

テストが始まる前に、
「無理だ~」「勉強してない~」
などとネガティブワードを口にしている場合ではありません。

そういう負の空気を教室内に持ち込まないでください。
頑張っている生徒たちの足を引っ張るような真似は絶対にしないでください。

私はみんなに、教室全体が良い空気を創り出せるようなチームであってほしいと思っています。
もちろんそうコントロールするのは私の役目でもあります。
ですがまずは一人ひとりが、そういう意識をより高めていきましょう。

もう一度言います。
キミたちはもう2年生です。
一回り二回り成長した自分になるために、
まずは意識を変え、そして行動を変えましょうね。