忘れ物は許しまへんで~

暑さがまだまだ残るこの頃ですが、
9月ですのでまもなく季節は秋になります。

秋と言えば皆さんは何を思い浮かべますか?

食欲の秋
読書の秋
スポーツの秋
芸術の秋

まぁいろいろとありますね。

私はもう断然食欲の秋です。
秋はおいしいものがたくさん旬を迎えますね。

焼き芋、かぼちゃ、栗、キノコ、
考えるだけでも楽しくなります(*ノωノ)

なので今まで以上に食事の時間を楽しんで過ごしたいと思います。
(といっても食べるのは早いので平均で5分くらいなんですけどね汗)

さて、最近学年問わず忘れ物が目立ちます。

通常授業は数学と英語になるので、
①塾テキスト(各2冊ずつ)②授業ノート③教科書が必須です。

教科の変更等でイレギュラーな場合は、
その都度連絡していますのでメモを取ることで対応できるはずです。

ですがここ数日、あまりにも、あまりにも忘れ物が多すぎます。
そして残念なことに、ダントツでそれが多いのが3年生ということです。

登塾回数が多いことを差し引いても、
後輩たちの見本となるべき立場ですから、
その背中を後輩にしっかりと見せつけ引っ張って行ってほしいと思っていますが、
普段は温厚な私でも思わず声を荒げてしまいそうになるほど、
ここ数日の様子は信じられません。

ある生徒のリュックはパンパンにあふれかえりそうなのに、
ある生徒のリュックはスカスカです。

例えば自学時間に理科を勉強するつもりだとします。
すると最低限でも、
◇教科書(1・2・3年生分)
◇学校ワーク
◇塾テキスト
がなければ、質の高い勉強はできません。

特に教科書です。

どの教科を勉強するにしても必ず軸となるものですので、
私の中では勉強する際に机の上に置いていないことはありえません。

こうした忘れ物を防ぐためには、
◆登塾前に自分が何を勉強するかを考え、持ち物を確認する
◆メモ帳などを用意し、大切なことは常に書く癖をつける
ことが有効です。

忘れ物が多い生徒は特に意識してみてください。

また、忘れ物をした際に保護者さんに連絡して届けてもらう生徒もいますが、
その負担について考えたことはありますか?

お仕事をしていたり、家事をしていたり、
お仕事を終えてゆっくり休んでいたりしているときに、
毎日のように我が子から忘れ物を届けてほしいと言われたらどう感じますか?

もし自分の子がそういうことをしていたら、
私だったらパイルドライバーですね。

うそです笑
ただそのくらいの怒りには達すると思います。

もっと自覚を持ちましょう。

自分の意識不足によって、
周りの人に迷惑を掛けているということを自覚しましょう。
たとえ家族だとしても、
それは決して良いことではありませんからね。

ただ勉強すればよい、
テストで良い点数を取ればよい、
ということではなく、
そういう当たり前のことをキチキチっと意識できるようになりましょうね。