初日を終えて

本格的にzoom運用が始まりました。

昨日の夜と今日の午前、
接続確認として希望者には練習用ルームで動作確認を行いました。

私もK先生と練習して見たり、
知人のオンラインで塾を経営している先生にいろいろと聞いてはいましたが、
実際に複数の生徒たちがいる教室はまた異なるものでした。。。

利用面での改善点も多々見えてきていますので、
その都度動きながら考えて進めていきたいと思います。
(その都度保護者様にはLINEで連絡を差し上げることになりますが、
何卒ご協力を宜しくお願い致します)

さて今日は中3生のzoom学習でしたが、
終えてみての感想は◎です。
勉強する姿勢は教室にいるときと同じでした。
(違いは、背景がひとそれぞれというくらいです)

先生が目の前にいるような感覚、
友人が周りで首を動かし、手を動かしている様子を見て、
刺激をもらえることは間違いありません。

そういう意味では授業も、
自学ルームもすごく有効な方法だと感じました。

こういう状況の中で私たちに出来ることを考えた時には、
この「zoomによる学習サポート」は非常に効果的だと思いました。

それでもかゆいけどそこになかなか手が届かない、
そんなマゴノテが欲しいような状況も時々ありますが、
それも試行錯誤しながら進んでいきたいと思います。

今できることをやる。
これに尽きます。

学校が休みだから、
自宅におうちの人がいないから、
そこにゲームや漫画、ベッドがあるから、
そういう理由でダラダラと過ごさないようにしましょう。

今日も早速2年生の素晴らしい意識を持った生徒たちが「自学ルーム」で勉強をしましたね。
Hはもう流石の一言です。こういう気持ちの強さが、彼の結果を支えていることを改めて感じさせられました。
Sは不規則動詞の勉強をしていました。自分の課題を正確にとらえ、それを克服すしようとする姿勢が〇です。
(効率の上がる単語練習方法もしっかり実践できていましたね)
Fは宿題をやっていました。3月の休塾期間の反省を踏まえ、4月は同じことを繰り返さないよう初日からの自学参加です。

見ている、見られている、やはりそういう状況もみんなにとってはプラスだと思います。
活用できるものはとことん活用しましょうね。

午前中も午後も、
積極的に自学ルームを使ってください。

追記

保護者様には本日zoom利用の際の注意点その②を送信させて頂きました。
何名かの保護者様から頂戴したご質問、ご意見を基に改善したものになります。

今後も不明点等が御座いましたらいつでもご連絡下さい。