メリハリをつけましょう

すっかり半袖に切り替えて毎日が快適になるはずと思っていましたが、
半袖でも既に暑さに苦しめられる日が続きます。。。

窓を全開にして風を感じながら、
涼しくなるのをじっと待とうと思います(+_+)

さて、今日は一斉指導の受け方についてです。

基本的には導入単元を扱うことが多いので、
私が要点の説明をする時間が長くなります。

例題であればその解き方を、
基本問題はその使い方ができているかを確認します。

そうやって私が話している時に、
焦点が合っていない生徒、下を向く生徒がちらほら見られます。

もちろんそれを見逃すはずがないので、
名前を読んだり、発問したりするのですが、
受け答えが出来ていません。

話を聞いていない、
話を聞く姿勢が出来ていないのでごく当たり前のことです。

150分の中で、
集中力を絶え間なく維持しようということではありません。

ですが説明するときには、
話を聞くということに意識を最大限持っていかなければいけません。

そうしなければその後問題を解くことはできませんし、
質問することになっても二度手間になってしまうので時間効率が非常に悪くなってしまいます。

そうならないように話し方に抑揚を付けたり、
時には雑談を入れたりもしますが、
どうも私の声が眠気を催すスイッチになっている生徒が見られます。

あの手この手を使っては意識を向けられるようにしていますが、
最も大切なことは本人の勉強する意欲に他なりません。

「教えよう」「学ぼう」という気持ちが合致することで、
授業は大いに効果を発揮します。

一方通行では、残念ながら期待する効果も得られません。

まずはその部分を改善するためにも、
ある作戦を考えているので、タイミングを見て発動していきますね。

こうなってくると学校の授業の受け方も気になります。
授業参観したいなぁ・・・(´з`)