フクシュウトハ

【勝平教室からのお知らせ】2021.6.21更新
①中学1年生を大募集中です!
定期テスト前だからこそ、これまでの勉強を効率的に復習したいという生徒さんをお待ちしておりますm(__)m
尚、4日間の無料体験授業も受け付けておりますので、まずは雰囲気を感じてみたい方もどうぞキャンパスをお試しください!!

②長らく募集を停止しておりました中学3年生および中学2年生ですが、中学3年生を2名、中学2年生を2名、追加募集いたします!!
先着順の受け付けとなりますので、ご興味御座います方はお早めにお問い合わせくださいm(__)m

ご兄弟さん、お知り合いの方のご紹介も大歓迎ですので、詳細は教室長伊藤までご連絡いただけますようお願い致しますm(__)m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

中総体の結果を生徒から聞いたり、ネットで検索したりしていると、
やっぱり会場に行きたかったという想いが強くなります(._.)

来年こそは・・・。

さて、同じ塾業界のSNSを見ていると、
こんな内容の発信を見つけました。

授業中に解けなかった問題を家で解き直しているか。理解があやふやだった問題の考え方を整理しているか。授業中に出会った暗記するべき知識を家で暗記しているか。それが復習するという事。それが授業についていくという事。授業についていけないと言う人に限ってまずこういうことをやっていない。
勉強の仕方がわからない授業についていけない云々の前に、まず昔から言われている「予習復習」を徹底すること。どんな塾に行ったってどんな学校に行ったってどんな参考書使ったってこれに勝る勉強法なんてないから。

まさにその通りだと思います。
復習の重要性は日ごろから口を酸っぱくして伝えていますが、
一昨日の2年生数学実践問題でも同じことが言えます。

授業で解いた問題の点数が良くなかった、
それ自体は決して悪いことではありません。

今現在の自分の出来なかったことが明らかになるわけですから、
むしろプラスと捉えることだってできます。

ですがそれをそのまま放置している、
または中途半端に復習をしていると、
テスト本番で同じ問題が出てきたときには結局点数になりません。

そうならないためにも、
授業の時間を大切にするのと同じくらい、
復習の時間を大切にしなければいけません。

今回のテスト対策講習では、
授業の後には必ず復習の時間を設けています。

また授業自体を時間割に詰め込むのではなく、
中総体があったこともあり、
学校終了後から夜までの時間帯は比較的融通が利くような時間割にしています。

ただ、その時間を有効に使えていると感じる生徒は、
残念ながらほんの一握りしかいません。

授業がないからゆっくりできる、
フリー演習の時間だから、登塾時間は任意だから、
そういう理由で気持ちに緩みが見られる生徒もいます。

勉強に終わりはありません。
同様にテスト勉強にも終わりはありません。

そうであるならば、
やるべきことは無限にあるはずなんです。

時間的な余裕があるわけではないんです。

昨日、ある生徒たちの話です。

学校ワークの進捗が著しく遅れていました。
昨日までの完成期限でしたが、
中には理科社会に全く手を付けていない生徒もいました。

登塾時間も遅かったので、
今まで何をしていたのかを聞きました。

一応勉強はしていたそうですが、1~2時間です。
それを聞いて、私は言葉を失いました。

といってもこのままテストをむかえるわけにはいかないので、
今週の予定を再度組み直しました。

もちろんワークが一周終わったからといって、
そこがゴールではありません。

むしろウォーミングアップが終わったくらいです。
そこから苦手な単元の補充をすることで、
テストでも安定して点数を取ることが出来るようになります。

部活動でも同じですよね。
日々の練習で自分の苦手な部分を克服するために、
何度も何度も反復して練習します。

試合前には最高のパフォーマンスを発揮できるようにするために、
入念にウォーミングアップをするはずなんです。

ですが勉強になると途端にその順序が崩れてしまっています。
部活動で得たものを勉強にも活かすことができるのに、
本当にもったいないと思います。

好きなことだけをやって生きていくことはできません。
時には苦手なこと、嫌いなこととだって向き合わなければいけない時が来ます。

そのための練習でもあるはずなんです。

定期テストは年に4回です。
高校入試は人生で一度きりです。

貴重な機会を自分の成長の糧にできるように、
逃げずにしっかりと向き合いましょうね。