ヒンシノススメ

日付が変わって13日、
時折激しく窓を落ち着ける雨や、ガタガタ揺れる窓に、
一人さみしく教室でオドオドしながらブログを書いています(汗)

昨日告知した通り、本日は台風の影響を考えて生徒たちは18時完全下塾としました。

「え、もう終わり?土曜日なのに?」というキョトンとした表情で変える生徒もいましたね。

とはいえ私のアイフォンからも先ほどからピコンピコンと通知が来るほど、
今回の台風は深刻なものですので、
生徒のみんなも、保護者様も、万全を期して今日明日を過ごしてほしいと思います。

さて、今日は泉教室で2回目の土曜補習でした。
先週の勉強合宿で一緒に勉強したということもあって、
前回よりはお互いに緊張感が解けた様子でしたね。

今日は『英語』の模試過去問演習です。

私は英語の授業をするときによく脱線していきます。
あ、決して無駄話をするという意味ではなく、
一つの単語や文法から、周辺知識を確認するためにどんどん問題から離れていくということです。

例えば、今日は長文内にagreeという単語が出てきました。

この瞬間に私の頭の中にはいくつものことが思い浮かびます。
☆うしろにくる前置詞は?
☆反対の意味を表す単語は?
☆品詞を変えて言うと?
☆更にその反対の意味を表す単語は?

そういうことを話し続けるので、
決して活舌の良いわけではない私の喉はカラカラに・・・、
ではなくホワイトボードにはたくさんのことが書かれます。

それを授業後に板書を取って、
不明点はテキストで調べ、
聞き逃したところは質問し、
そうやってどんどん知識を上塗りしていきます。

それからもう一つ、特に今日は授業をやっていて、
もう少し『品詞』に対する意識を持っていけば解ける問題も出てくるだろうということを感じました。

勝平教室で一緒に勉強している皆さんなら知っていますね?
私が品詞にこだわることを。

これによって考えられるメリットは、
★単語の意味が分からなくても解ける問題がある
★高校生になってから英語の勉強に役立つ
ということです。

現に卒塾生からも、
「伊藤先生が品詞を鍛えてくれたおかげで英語が楽しいです!」
と言ってくれた生徒もいます。

今日の問題で言えば、
mistake   miss   wrong
などの区別がそうですね。

これから辞書を引くときには、
意味だけでなく品詞も意識して調べてみてください。

そうすることできっと幅が広がるはずです。
なによりもっと英語を勉強することが楽しくなりますよ。

おススメです。。。