いえ、現実です

冬期講習のお知らせです。


先日新屋地区に投函された広告になります。(次回投函日は12月6日金曜日です)
大変有難いことに、早速お問い合わせいただいたご家庭もあります。
キャンパス21勝平教室では冬期講習参加を希望している中学1・2年生、
3回目の定期テスト結果を受けて塾を探している中学1・2年生を大募集中です。
ご興味が御座いましたら予約を受け付けることも可能ですので、是非教室までご連絡ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昨日のことです。
帰宅したのが2時過ぎ、
そこからいつも晩御飯を食べるのですが、
昨日のメニューは大好物の『鯖』でした٩( ”ω” )و

ルンルン気分で電子レンジで温めました。
40秒後、皿を取り出して温かさを確認してみるとなぜか冷たい・・・。

「ん?夢か?」

などと一人で突っ込みを入れつつ笑、
今度は不安な気持ちいっぱいで再度レンジで温めます。

50秒後、皿を取り出すとまだ冷たい・・・。

「あ、アかんやつや・・・。」

レンジ横のシールを見てみるとそこには、
2003年製と記載されていました。

16年、今の中3生よりも年上です。
「よく頑張った・・・。」
そう一言だけ告げて、納豆ご飯を食べて私の晩御飯は終了となりました。。。

はい、日曜日は電気屋に行ってきます。

話は変わりまして、
中学生の皆さん、都道府県名と位置は完璧ですか?
(受験生はもちろんOKですよね???)

これ、入試を解くにあたっては絶対に覚えてほしいんです。

例えば、
受験勉強をしていて「い草の生産が最も多い都道府県=熊本県」と覚えたとします。
しかしテスト本番で「その都道府県の場所を次のア~エから一つ記号で選び答えなさい」と聞かれた時に、
正解するためにはその場所まで把握しておかなければいけません。

どうですか?

分かりますか?

正解は











です。

他にも世界地図から主要な国の位置を覚えることも必要ですね。

ただ地図帳を眺めて覚えようとしても、
なかなかそれだけでは難しい所もありますよね。

そこでおすすめなのがこちらです。

私も一目ぼれして購入し、教室の本棚にひっそりと置いてあります。

なぜ一目ぼれしたかというと、
そのインパクトが強すぎるからです。

こうやって楽しんで勉強することができれば、
きっとそれが記憶に残りやすいと思うんです。

そういう意味では、
古文単語の565シリーズマンガ攻略BON!シリーズも非常に有効です。
(もちろん合う合わないはありますが・・・)

受験生の皆さん、
机の前に座ってテキストを広げてやることだけが勉強ではありません。

少しだけ空いた時間を使うために、
こうした読み物系の勉強もできますよ?

休み時間や、中途半端に時間が余ったとき、
そういうちょっとした時間の積み重ねでも点数になりますからね。

下敷き、地図帳、国語便覧、要点整理、そしてこうした参考書、
1点にこだわるのであればこうした勉強も有効ですからね。