EDO!!!

◆令和4年度冬期講習のご案内◆

キャンパス21勝平教室では、冬期講習受講生を募集しています。
中学生のお子様を持つ保護者の皆様、こんなお悩みはありませんか?
◆自宅ではなかなか集中して勉強できていない
◆ノートの丸の数とテストの点数が一致しない
◆「勉強しなさい」といつも注意している
上記のようなお悩みは、実は多くの中学生が抱えるものでもあります。
キャンパスでは勉強するために最適な環境を整えておりますので、これらをすべて解決することができます。
この冬休みに「変わりたい」と考えている皆さんを心からお待ちしておりますm(__)m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日痛めた首ですが、
湿布を貼って過ごしていたのでどうにか治りました。

3年生の一斉指導時に、
「先生今日首を寝違えちゃって痛いから、
首の動きが辺でも気にしないでね~」
と言うと、何やら教室がざわざわし始めました。

どうしたのかと思っていると、
なんとAも今朝首を寝違えていたようでした。

そんな偶然もあるのかと思いながら、
妙に仲間意識を感じてしまいました(・∀・)

さて、3年生はしばらく歴史の授業を週に1回ほど行っていますが、
その定着度にはかなりの差が見られます。

授業日の翌日には、
授業で使用したプリント、教科書、テキストを使って、
しっかりと直しと解き直しをするように伝えていますが、
その取り組み具合の差がそのまま表れていることは間違いありません。

例えば、
昨日は時代区分と元号について確認しました。
これは先週も同じことを確認しています。

縄文弥生、古墳飛鳥奈良平安、鎌倉室町安土桃山、江戸♬
(じょーもんやよい!こふんあすかならへいあん!
かまくらむろまちあづーちももやま、えっど!!)

先週は時代名を歌に合わせて紹介しました笑
伊藤家の車では一時期この歌が流行っていて、
子どもたちはもちろん、私までそのリズムを完璧に覚えました。

授業では私が歌っているのが新鮮だったのか、
かなりのインパクトを残したようです。。

そして昨日、
最近絶好調のYはそれをしっかり覚えていて、
見事に答えることができましたね。

その場では何となく覚えたつもりでも、
一週間後に忘れてしまっていては、
入試本番でもきっと思い出すことはできません。

一気にではなくても、
一つずつ確実に覚えていくことで、
それが積み重なって点数を取ることができるようになります。

授業だけで完結せずに、
翌日には必ず復習をして定着させるような勉強にしていきましょうね( `ー´)ノ