継続する、習慣化する

★2020年度冬期講習のご案内★
キャンパス21勝平教室では、12月26日より冬期講習を開催致します。

既にお問い合わせを何件か頂いておりますが、中学校3年生は募集終了、そして大変有難いことに中学校2年生は定員満席の為、募集停止となっております。ですので冬期講習では、中学校1年生及び小学校6年生の募集のみとさせて頂きます。
ご興味御座います方は、是非一度教室までご連絡下さい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここ数日、
ブラックフライデーやサイバーマンデーのような広告を目にします。

ウィキペディアによると、

◇ブラックフライデーとは、11月の第4木曜日の翌日にあたる日のことである。小売店などで大規模な安売りが実施される。 アメリカ合衆国では感謝祭の翌日は正式の休暇日ではないが休暇になることが多く、ブラックフライデー当日は感謝祭プレゼントの売れ残り一掃セール日にもなっている。

◇サイバーマンデーとは、アメリカ合衆国で感謝祭の次の月曜日から始まる大規模なオンラインショッピング上でのセールのことを言う。

とのことです。
なるほどφ(`д´)メモメモ…

少し前まではほとんど気にすることは無かったのですが、
余りにも目に飛び込んでくるので調べてしまいました。。。

さて、先週土曜日のことです。
英語が苦手な生徒を対象に、
長文読解の補習を急遽行いました。

実力テストや入試では、
大問5が応用長文、つまり少し長めの長文読解問題になっています。

英語が得意でなければ、
その文章量に圧倒されることでしょう。

ですが配点は20点以上もありますので、
ここを克服しない限りは点数を取ることが非常に難しくなります。

ではどういう練習をしなければいけないのか、
補習では和訳の重要性を伝えました。

辞書を使い、とにかく丁寧に和訳をし、
ストーリーをつかんだうえでもう一度問題を解いてみるだけで、
その効果は実感できたはずです。

表情がまるで違いました。

テストでは時間内に解かなければいけませんが、
まずは時間を掛けてでも「読む」という感覚を身に付けることが大切です。

そのためにも、練習をする必要があります。

何時間もがっつりではなく、
一日30分だったり、段落一つ分だったりと、
そういった具合にノルマを決めて取り組みましょう。

継続するためには習慣化する必要があります。
縦ではなく、横にひろげてやってみましょう。

やろうと思った今がチャンスです。

妥協せずに取り組んでみましょうね( `ー´)ノ