普段からやるんだよ

昨日のことです。
妻から一枚の写真が送られてきました。

なんとローソンの一番くじに、
私の大好きなドラクエがあるとの情報が。。。

帰りにK先生とウキウキしながらくじを引いてきました٩( ”ω” )و

さて、今日は勝平中生が定期テストです。
「取れる問題を取りきろう」
そういう話を昨日の最後にしました。

これは定期テストだけに限った話ではありません。
普段の勉強からどれだけ意識できるのか、
それが点数の安定につながります。

例えば数学の計算問題にしても、
◇暗算でやってしまう
◇途中式は書くが、省略したり途中で終わっている
◇どの問題の途中式がどこにあるのかが分からない
等に当てはまる場合は注意が必要です。

点数が安定しないことの原因の一つです。
中学生はよく「ケアレスミス」という都合の良い言葉で、
あたかも自分の間違いを「仕方のない」ことだと正当化しようとします。

ですが、ケアレスミスも含めて自分の実力なんです。
取るべき問題を取りきれないことが、
今の自分の実力なんです。

分かっているから良い、
もう一度やったら解ける、
そういうことはこの先通用しません。

定期テストが返却されて、教科担当の先生に、
「本当は分かってたんです!」
「問題用紙には書いてたんですけど、写し間違えました!丸にしてください!」
と言いますか?
入試本番でも、同じことを言えますか?

本番だけ丁寧にやるというような、
都合の良いことはできません。

だったら高校入試への準備期間である今から、
分かる問題を確実に正解するための練習をしなければいけません。

その一歩目が丁寧に解くということです。
誰もが読める字を書く、大きさや整えて見やすく書く、
そういう当たり前のことを毎日継続するからこそ、
考えずともできるようになるんです。

テストが終わったタイミングだからこそ、
もう一度初心に返って意識してみましょうね。

テスト結果は今週末か来週にならないと分かりませんが、
テスト後の取り組みも含めて楽しみに待ちたいと思います。

では((+_+))