今をどう考えるか

冷えますねぇ。。。

まだまだ冬は続きそうです(-_-;)
先日長女の「学習状況調査」の結果が返却されていました。
夜に帰ると、テーブルの上に結果表が置かれていましたが、
それを見て思わずひとりで声を上げてしまっていました笑
塾生のテスト結果を見るのとはまた少し違った感情でした。
うまく言葉にはできませんが、
親心とでも言うのでしょうか。
(親だから当たり前か・・・)
あまり感情を表に出す子ではないのですが、
テスト結果についてはすごく嬉しそうだったことも印象的でした。
これが長男、次女へと良い方向に影響を与えてくれることを願うばかりです(‘ω’)
さて、今週は定期テスト直前週ということで、
zoomもパワーアップして勉強する空間を整えました。
考えてみてください。
普段の対策講習時であれば、
部活動が無い期間は17時から教室で勉強を始めていたはずです。
それが今では分散登塾という形になっているため、
教室で勉強できる時間は限定的になっていますね。
それをどう捉えるかです。
塾が無いから勉強しなくても良いと考えるのか、
または普段のテスト前より勉強時間が少ないので頑張らないといけないと考えるのか、
考え方次第で行動は変わってくるはずです。
前回の定期テスト結果を思い出してください。
私は悔しさのあまり、しばらくいろいろなことを考え続けました。
同じことを繰り返しそうな気配はありませんか?
例えば、漢字での失点が多かったのであれば、
一日で集中して詰め込むのではなく、
20分ずつでもとにかく毎日続けようと反省したはずです。
学校ワークの一周目すらテスト前日までに終わっていなかったのであれば、
まずはそれを終わらせるための計画を立てることから始めましたか?
そのうえで日々の進捗を確認し、計画を修正できていますか?初めから完璧な仕上がりにはなりません。
トライ&エラーとはよく言ったもので、
まずはやってみる、そして修正点があればそれを克服する、
その繰り返しを経て段々と良くなってくるはずです。

テストまでは約一週間です。
もう一度自分のテスト勉強を見直し、
直せる部分は直していきましょうね。