どこから?

車が黄砂まみでれです。。。
休日に洗車しないと大変なことになりそうです。。。

黄砂とは何か、
中学生の皆さんは知っていますか?

中国にあるタクラマカン砂漠やゴビ砂漠等から、
偏西風に乗って日本まで来ているものです。

日常生活を過ごしていると、
なぜ?どうして?
と思うことが少なくないはずです。

この前の日曜日、
長女とふとしたことから地震の話になりました。

日本は地震大国と呼ばれるほど地震が多いのはなぜなのか?
と聞くと、得意げに「プレートの上にあるからでしょ!?」と答えていました。

日本周辺には4つのプレートがあり、
(太平洋プレート、フィリピン海プレート、ユーラシアプレート、北米プレート)
海洋プレートが大陸プレートの下に年数cmの速度で沈み込んでいます。

ですので日本周辺にはプレートによって複雑な力が掛かっているので、
地震が頻繁に起こるという理由です。

他にもなぜ雲ができるのか、
なぜ昼と夜、季節があるのか、
そういう話をワイワイ盛り上がってしていましたが、
勉強の根本とはこういう部分にあると思います。

ただ覚える、ただ解く、
それだけでは決して楽しいものではありません。

仕組みを理解し、なぜそうなるかをとことん考えることができれば、
きっと勉強は面白くなってくるはずです。

世の中にはまだまだ知らないことがたくさんあります。
それは生徒のみんなだけでなく、私たち大人も含めてそうです。

いろいろなことに興味を持ち、
調べて成長していけるようにしていきましょうね。