となりの・・・

冬期講習のお知らせです。


先日新屋地区に投函された広告になります。(次回投函日は12月6日金曜日です)
大変有難いことに、早速お問い合わせいただいたご家庭もあります。
キャンパス21勝平教室では冬期講習参加を希望している中学1・2年生、
3回目の定期テスト結果を受けて塾を探している中学1・2年生を大募集中です。
ご興味が御座いましたら予約を受け付けることも可能ですので、是非教室までご連絡ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

雪、積もりましたね・・・。
車の運転だけが心配です。
保護者の皆様もどうかお気を付けください。
生徒のみんなは間違っても自転車では来るんじゃないよ。汗

さて、隣の芝生は青く見えるとは言いますが、
これはこの時期の受験生の心理をズバリついている言葉でもあります。

結論から言います。
自分がやっていることを貫いてください。

一番危険なのは周りに流されて手を拡げ、
結局中途半端になり何も身に付いていないという状況です。

誰それ君がやっている問題集が良さそうだから、
そういう理由で新たな問題集に手を付ける必要はありません。

受験生のみんなは毎日教室に来て自学しているので、
皆が何を勉強しているのかはすべて把握しています。
(学習記録もつけていますから、その精度はなおさらです)

更にはこれまで長い時間をみんなと過ごしてきたので、
皆の学力、性格までももちろん把握しています。

それらを見て、もっとこうした方がいい、
こうするべきではないと思うことは全て伝えています。

ここ数日立て続けに何人の生徒が私に相談に来ました。

コレです。

国語に関してはどんどん取り組んでください。
ただ注意点はいくつかあります。

◇時間を計ってやる(都道府県ごとよりも、大問ごとにやると効率的です)
◇丸付けと直し、その際には必ず解答の根拠を探す
◇分からない場合はそのままにせず、先生に聞く
◇すべてをやることはもちろんですが、苦手単元のみやるのも有効(説明文だけ等)
◇習慣にする(気分ではなく、週何回と決める)

正しい使い方が出来れば間違いなく効果は抜群です。
既に数名が取り組んでいますね。

ただ、理科社会については別です。

現在勝平教室で取り組んでいるのは1名のみです。
それも私がGOサインを出しました。
彼も私に相談しに来てくれて、いろいろなことを考慮して解き始めることにしました。

それを見て数名の生徒が「自分もやりたい」「自分もやった方がいいのでは」と来ましたが、
今の状況ではそれは保留してもらいました。

理由は明確で、
基礎が定着していないからです。

もっと具体的に言うと、
◇実力テストでコンスタントに80点以上取れる
◇模試の偏差値で60を超えている
が目安でしょうか。

もちろんテストでは測れない理解度もありますので、
迷ったら必ず相談に来てください。

周りがやっていることが良く見えすぎて、
決して自分を見失わないでください。

1dayテストの勉強、1、2年の学校ワークの解き直し、テスト直しノート、
まずはこれらをやり切りましょう。

大丈夫、
やっていることは間違っていないから、
もし道が逸れているようなら私が伝えるから、
自分を信じて今を本気で進んでいきましょうね。