先達はあらまほしきことなり

おにぎり、奥が深いですね。。。
今週はおにぎり強化週間としていますので、
毎朝数分で一つ作っています。

昨日は塩が多すぎたと反省したので、
今日は少し自分なりに改善してみました。

きっと美味しいはずです(‘ω’)

さて、こうした経験は人生のいたるところにあるはずです。

まずはトライしてみること、
最初は面倒かもしれませんが、
毎日続けているとそれがやがて習慣となります。

そうすると、
やるやらないという選択に悩むことは無く、
やるべきものだから何の抵抗もなく始められるという状態になります。

私のおにぎり生活は4日目ですが、
出勤前には自然とキッチンに足が向くようになりました。

次に結果に対して課題を見つけ、
すぐに修正することです。

完璧な状態ということはなかなかありませんので、
どんな些細なことでも修正点、または改善点が出てくるはずです。

私のおにぎりについて言えば、
今は塩加減が課題になっているので微調整してみたり、
それがある程度満足できるようになったら飽きがこないように具材を変えてみたり、
そうやって日々進化を求めていきます。

また人からアドバイスをもらうことも有効です。
自分よりも経験がある人からのアドバイスであれば、
その効果はなおさら大きくなるはずです。

もちろんその全てを受け入れるという必要はありません。
10聞いた内の1でも2でも参考にすることができれば、
それは自分のレベルアップにつながります。

昨日、私がおにぎりを作っているのを妻が横で見ていました。
私は、
①ご飯を茶碗に入れる
②真ん中をくぼませて、具材を入れる
③ラップに移して形を整える
という方法で作っていたのですが、
「最初にご飯を少なめに入れて、具材を入れてからまたご飯でふたをすれば真ん中にくるよ!」
と妻からアドバイスをもらいました。

なるほど!

と早速今日から実践しました。

これらは最近の私の朝ルーティーンからの例えですが、
もちろん勉強にも置き換えることができますね。

中学生ですから、
もちろんその本分は勉強にあるはずです。

◇トライして習慣化すること
◇結果に対して課題を見つけ、修正すること
◇アドバイスから吸収すること

意識してみましょうね( `ー´)ノ