ゴロゴロゴロゴロ・・・

私のデスクにはパソコン用のディスプレイが2つあります。
作業を効率化させるために、泉教室の仕様をパクった参考にしたものです。

その片方のディスプレイの、
画面右半分の色がいつからか変わってしまいました。

(Excel上では左右どちらも同じ色になっていま)

特段不便なことがあるわけではないのですが、
少しだけもやもやします汗

さてそれはさておき、
昨日ちょっとした事件がありました。

宿題についてです。

私は基本的に宿題は週1回しか出しません。

一斉指導で解説をし、自学指導で問題演習をする、
その内容の定着を図るために自学指導時に演習した問題を再度解きなおしてもらう、
これが宿題です。

ですので授業が終わって時間が空いていないほど、
内容を覚えているので時間も短縮できますし、
より定着が期待できます。

出された宿題ノートは私が全員分をチェックして、
必要があればコメントや要点を書きこむようにしています。

また、休塾期間があれば宿題を出す場合もあります。

春期講習が終わって2日間の休塾期間があったので、
中学生には数学の宿題を出しました。

A4プリント1枚、
計算問題のみです。

春期講習中に新学年の予習を進めたので、
その定着を図る意図があって出しました。

その成果が如実に表れていたのは3年生のある生徒です。

講習中は決して得意ではなかった数学に苦戦し、
正確性も、スピードも、まだまだこれから鍛えていかなければいけないと感じていました。

が、休塾明け一発目の授業では、
それが見事に改善されパワーアップしていました。

素晴らしいですね。

そして昨日は2年生の宿題提出日です。
ノートを机の上に出してもらったところ、
ばつの悪そうな顔をした生徒が3人いました。

まさかとは思いましたが、
宿題をやっていないようです。

頭の中で何かがぶちっと音を立てましたが、
呼吸を整え、冷静にみんなに向けて話をしました。

「あのね、宿題は意味があるから出しているのであって、
決してみんなを苦しめようと思って出しているんじゃないんだよ?

それは分かるよね?

みんなは何のために塾に来てるの?
勉強が出来るようになりたくて、
テストで良い点数を取りたくて来てるんだよね?

宿題はそのために必要なことなのに、
それをやらないで見過ごせるほど私の器は大きくないからね?

保護者さんに塾費用を出してもらってここに来て、
保護者さんはみんなに成績を上げてもらいたくて塾に預けてくれて、
その期待を裏切るようなことを見過ごすことは私は絶対にしないからね。

やらなければいけないことはやる、
家出できないのであれば目の前でやってもらう、
どんなに時間が掛かろうともそうするからね。

いい?
居残りをしてやればそれで良いってことではないからね?

ただでさえ授業終了時間が早くはないのに、
さらに延長すると睡眠時間が削られて次の日に影響が出るし、
みんなのことを送迎してくれたり家で待ってくれている保護者さんは、
翌日も朝から仕事に行くんだよ?

迷惑を掛けてるってことだからね?
決して自分一人の問題じゃないってことを覚えておいてね。

うん。

どうしてキャンパス生はあれだけの結果を残してきたか分かる?
決して楽してこうなったわけではないし、
誰よりも努力して、勉強に時間を使ってきたからだよ。

ここにいるだけで成績が上がることはないし、
私の授業を聞いただけで成績が上がるわけでもない。

この環境を利用して自分自身で努力するから、
だからあんなに結果が出てるってことを忘れないでね。

私の中でこれは良い、これは許せないってことがあって、
宿題の未提出はどんな理由があっても許さないからね。

春期講習から入塾してくれた生徒たちは、
もしかしたらまだ私のことをつかめてないかもしれないけど、
やらなければいけないことはやる、
これだけは絶対に譲らないってことを覚えておいてね。

難しいことじゃないよ、
宿題は期限までにやる、
ただそれだけだからね。

ここでもう一回気を引き締めよう。」

その後、居残りしていった3名はしっかりと集中して取り組めていました。
全て終了とまではいかなかったので、翌日に延長としました。

これが当たり前にならないように、
決められたルールや期限は必ず守りましょう。

そうやって努力した先には、
絶対に結果がついてくるはずです。

そういうことも一つずつ吸収していきましょうね。