まずは真似てみましょう

★中学入学準備講座のお知らせ★

2月3日より現小学6年生を対象に、中学入学準備講座を開催致します。教科書大改訂により、『英語』の指導内容が大きな話題となっております。本講座では出来る限りの準備をして、中学入学後の学習がスムーズになるようサポートして参ります。ご興味御座います方は是非一度、教室までご連絡下さい。
※大変有難いことにたくさんのお申し込みを頂いており、残席2となりました。ご興味御座います方はお早めに教室までご連絡下さいますようお願い致しますm(__)m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日1月25日から、
いよいよ全中学校がテスト対策講習期間へと突入しました。

年度最後の定期テストということもあって、
私の気合の入り方はMAXです。

終わりよければ・・・と言われるように、
学年最後の定期テストは何が何でも全員が自己ベストを目指し、
日々一緒に頑張っていこうと思います。

テスト勉強の様子を見ていて、
まずみんなが意識してほしいことがあります。

それは、時間への意識をもっと持つことです。

もう少し具体的に言うと、
その日に何をやるのかをあらかじめ決め、
それをノルマとしてペース配分を考えて手を動かしましょうということです。

どれだけ時間が経っても、
ノートやテキストのページが一向に進まない生徒も見られました。
何人かはすかさず私に突っ込まれていましたね汗

時間が始まってから、
「今日はなにをやろうかな~」
「とりあえず簡単(得意)な英語でもやるか~」
となっている生徒は要注意です。

毎回のように定期テストで確かな結果を残している生徒たちは、
◇19時半から20時半までは理科ワークのP60~76、
◇20時半から21時までは漢字プリント、
◇21時から22時までは数学ワークのP108~124の間違った問題だけ、
のようにはっきりとやるべきことを決めています。

だから手が止まりません。
その日のゴールが見えるので、
あとはそこまで全力で走りきるだけだからです。

そして彼らはみな記録をしっかりと付けています。
◆間違えた問題にはワークにスラッシュ、
◆教科書で調べて理解した問題には同じくワークに☆印、
◆どこまで進んでいるかを確認するために配布している「ワーク進捗表」へのマーカー、
◆テスト範囲の始まりと終わりには付箋、
そうやって勉強を効率化しているからこそ、
無駄のない勉強ができています。

いつも言いますね。
周りをもっと見てください。

こんなにも素晴らしい仲間がいるんです。
良いところはどんどん真似ていきましょう。

ということで、
今日も張り切ってテスト勉強をしていきましょう( `ー´)ノ