あぁ・・・

昨日3年生の一斉指導日だったので、
GW期間中の休塾課題提出日でした。

まずその提出状況についてです。

2名欠席だったので全部で18名、
そのうちしっかりと提出できたのはわずかに7名です。

これは私がこれまで経験してきたことが無い状況です。
毎年2,3名は未提出ということがあっても、
半数以上が未完成という状況は想定外でした。

これこそがこのクラスの課題であり、
最初に変えていかなければいけないところでもあります。

もちろんその環境を作っているのは私ですから、
私にすべて責任があります。

提出物は期限を守ること

勉強ができるできない以前の話にはなりますが、
みんなが大人になって世の中に出て行く時には、
こうした当たり前のことを当たり前にできるかどうかが、
信頼関係を築くうえで何よりも大切です。

もちろんしっかりと提出してくれた生徒もいます。
素晴らしい姿勢で勉強と向き合っている生徒がいる中で、
こうした負の連鎖が起こってしまうと、
周りにも大きな迷惑を掛けてしまっているということに気付きましょう。

時間が無かったという生徒がいました。
そんなことは有り得ません。10日間で絶対に終わる量を出しています。
最後までためこんでしまったという生徒がいました。
範囲表の裏には計画表を載せています。
自信が無い生徒はまず計画を立てるところから始めること、
そしてその日の分は必ずその日のうちに終わらせるという強い意志を持つことを伝えました。

足りなかったのは、
何かを我慢してでもやるべきことをやるという責任感と覚悟です。

こういうことを続けた結果、
実力テストで点数は取れますか?
入試本番で志望校に合格できますか?

受験生としてはあまりにも意識が低すぎます。
春に書いた志望校は、その程度の気持ちで書いたのですか?

怒りを通り越し、呆れも通り越し、すごく悲しい気持ちになりました。
土曜日にはGW課題の確認テストがあります。

終わってしまった時間を取り戻すことができないので、
まずはこの一週間、必死に課題と向き合いましょう。

それぞれ教科ごとに提出日を申告してもらったので、
ただ終わらせるだけではなく、
自分の力になるような取り組み方をしましょう。

この経験もプラスに変えられるように、
ここから行動を変えていきましょうね。