冬期講習2019開幕!!!

小・中学校は今日が年内最終登校日ですが、
私たちは今日から冬期講習が始まりました。

3年生は早速授業、1・2年生は合同ガイダンスを行いました。

まずは3年生。
この冬休みが勝負です。
1日1点でも多くの知識を吸収していきましょう。

1月6日の実力テストは、これまでのテストとは意味合いが違います。
私の中ではここが本番、
そのつもりで魂を込めて授業をしていきます。

ですので皆さんがやるべきことは、
『授業にしっかりとついてくること』
これに尽きます。

そのためにも授業後の復習時間がすごく大切です。
先生たちは1、2年生の授業に入るのでいつもより質問対応できる時間は少ないかもしれませんが、
それでも授業後であれば何時まででも付き合います。

なのでまずは自分たちで授業内容を思い出し、
解説、テキスト、教科書を駆使して不明点を明らかにし、
知識として吸収するようにしてください。

そして1,2年生。
新たに講習から加わった仲間も多かったので、
キャンパスについて、そして伊藤先生についてたくさん話をしましたね。
(配布したレジュメは大切に保管してください)

その中でも最も伝えたかったことは、
『日々の復習を大切にすること』
『成績の上がる勉強方法を築くこと』
の二つです。

一つ目については、ガイダンス時に話した通りです。
先生たちはみんなが少しでも分かりやすいように授業をしていきます。
が、それで終わらないようにしてください。

その時は分かったつもりでも、
一人でやってみると解けないことがあります。

それでは定着とは言えません。

ですので授業を受けた翌日に、
もう一度同じ問題で良いので解き直してください。

この積み重ねが定着を生んで、
テストで点数を獲ることに繋がっていきます。

そして勉強方法について、
学校ワーク演習、家庭学習等、
ただやるだけでは100%それを活用したことにはなりません。

キャンパス生がなぜ定期テストに強いのか、
そのすべてを伝えたはずなので、
あとはこの冬休みに実践してください。

そのやり方が身に付くまで私たちはまるで小姑のようにしつこく伝え続けます。
それがテストの点数につながることを知っているからです。

間違うことは悪いことではありません。

むしろ普段の勉強では、
○よりも×に価値があるんです。

ただ答えを書いて終わり、
そうではなく、
反復することを前提とした勉強をしましょう。

それだけでも結果は大きく変わってくるはずです。

ということで総勢40名以上の熱い熱い冬休みが始まりました。
アドレナリンを全開にして私たちも授業をしていきますので、
皆さんもしっかりとついてきてくださいね( `ー´)ノ