ハブ空港

久しぶりにAmazonで買い物をしようと思います。

HUBとケーブル、
より授業を充実させるために必要不可欠ですので、
迷いはありませんでした。

昨日大器先生にも少しだけアドバイスをもらいましたが、
自分の知らない世界に足を踏み入れるのは楽しいことですね。

適度に情報を集めつつ、
深入りしない程度に入り込もうと思います。。。

そうそう、
HUBと言えば昔、ハブ空港とは何か生徒に聞かれたことを覚えています。

「ハブ空港」とは、国際線や国内線が数多く集まり、
飛行機を乗り換えて海外や地方に行く移動のための拠点となる空港のことです。

日本では羽田空港ですね。

パソコンのHUBはまさにこのイメージで、
iPadを拠点にして、プロジェクターやUSB、充電ケーブル等、
いろいろなものとつなぐための装置です。

到着を心待ちにしたいと思います(^^)

さて、昨日は2年生の一斉指導日でした。

このクラスは本当に努力家が多いクラスです。
1年生だった昨年度、4月からほぼ満席だったため、
長い期間を一緒に過ごしてきた生徒が多いです。

季節講習、テスト対策、
小学校の頃とは勉強する環境も、時間も大きく変わりましたが、
本当に真剣に、真っすぐに進んできましたね。

そんな彼らに昨日、
敢えて厳しい言葉を掛けました。

今が分岐点となる生徒もいます。
これまでの良い流れを切らさないためにも、
4月が本当に大切です。

まずは来週実施予定の週間テストです。
昨年までとは少し形式を変えたので、
(正確には次のステップへと進んだという方が良いかもしれません)
初回のテストでどれだけの結果を出すことができるのか、
一週間でどれだけ復習をしてきたのか、
それを確認することができます。

彼らに掛けた言葉の中でも、
「一斉指導の復習は、翌日にすること」
「自学指導の宿題は、翌日に取り組むこと」
この二つを守ることができたかどうかが分かります。

授業を受けているだけでは成績は上がりませんし、
思うような結果は出ません。

授業を受けた後に、
何を、どのタイミングでやるのか、
しっかりと行動に移してほしいと思います。

今日は土曜日ですが、
教室では受験生が自学に励んでいます。

良いですね、この空気。
受験勉強にフライングは無い、
それを受けての行動に移しているのでしょう。

素晴らしい。

今週と来週は春季大会で忙しい生徒も多いですが、
やるべきことはしっかりとやれるようにしましょうね。