ブログの一時休止と課題の途中経過と…
★4月17日更新情報★
✓塾生及び保護者間へのお願いです。年間行事予定表の提出をお願い致します<(_ _)>
✓新学期の通常授業体験授業受講生募集中です。新中学2年生のみ定員の為募集停止中です。
まずは、冒頭の件ですが…
基本的に日曜日と休塾日を除いて欠かさず更新しているこちらのブログですが、
明日からしばらくお休みさせて頂きます。
再開はGW明けの5月7日の予定の確定です。
加えて、
明日、明後日は私はお休みを頂くので、
★中学1年生部の一斉授業
★夕方の道場部
★金曜日の小6授業
はそれぞれ代講となります。
皆さんにはご迷惑をお掛けしますが、
宜しくお願いします<(_ _)>
明日からのお休みの間で私が学んだことは、
GW明けに少しずつこのブログでご報告を差し上げます。
皆さんが…
とは思いませんが、
私自身がそうだったので、
興味がある方はいらっしゃると思います。
別に隠すことでもないのでちょっと触れておくと、
留学に関してのことです。
全ての授業は代講で滞りなく行わせて頂きますので、
ご安心下さい<(_ _)>
では、本題です。
本当にコツコツですが、
毎日少しずつ春課題の添削を進めています。
やっと…
中3生の半分くらいが進んだくらいですが、
先日にも同じようなことを書きましたが…
やはり課題への取り組み方と学力推移には確実な相関性があります。
そして…
中々前進出来ずに足踏みしている子の課題を添削していると、
✓〇付けに間違いがある。
✓英単語の書き写し間違えがある。
✓やけに出来が良すぎる。
✓間違えた問題に対しての
等々の共通点が見て取れます。
例えば、ある子は…
CTでは追試の常連なのに、
課題はほぼ全部〇。
しかも…
途中式が必要であろう問題も、
そんなの関係なく一発で答えを導けている…
例えばある子は…
何がどうなっているのか、
解答に書かれている答えと全然違うのに、
思いっきり〇になっている。
やっぱりね…
こういう所だと思うんです。
結局は、日々の積み重ね。
結局は、毎日の学習。
実りある学習をしていると、成果は出てくるし、
無意味な勉強もどきになってしまうと、成果は出てこないわけです。
この事実を塾生にも、保護者さんにも是非知って頂きたいので、
5月号のNEWSにもこの「春課題」に関して掲載していますが、
※本日からNEWSの配布を開始します。
例えばある子は…
間違えた英語の問題は、
抜けている連語を内側にしっかり書き出し、
その上で間違え直しをして、
更にその英文を和訳までする。
例えばある子は…
間違えた数学の問題の原因をしっかり自分で探し、
その原因を問題の箇所に書き出し、
その上で直しを行う。
自分で間違えの原因を見つけられない場合には解説を読み、
それでも分からない問題はその時点で質問に来た子もいました(複数)。
出来ないことが出来るようになる。
覚えていないことを覚える。
勉強はそこに意識を向けるべきであるということを再確認し、
今回の課題で反省点がある子は、
その反省点を今後の個別の宿題やテスト勉強に活かしていってほしいと思います。
頑張れ、キャンパス生!
追記
今週末は春季大会です。
中総体に向けての試金石ですね?
怪我の無いように、
今のベストをしっかり出し切れるように、
頑張ってきてほしいと思います。