問題をよく読みましょう、問題を!

さて…いよいよ対策特訓も終盤です。

当然と言えば当然ですが、現状での仕上がりは個人でかなりの差が出ています。

今日テストをやってもかなりの高得点を狙える子、前回からの大幅アップが狙える子も沢山います。

が、範囲のワーク演習が追い付いていないという子もおり、ここからどれだけ仕上げていけるか次第…

そういう子も少なくありません。

まずはどの子も「今すべきこと」に全力を尽くすことが第一ですが、

今まで繰り返してきた同じ過ちを次回以降でも繰り返すことが無いよう、しっかりと反省もしてほしいと思います。

で、表題の件です。

昨日は1年生の一斉授業でしたが、国語&数学の実践問題をやりました。国語は

◆ダイコンは大きな根

◆花曇りの向こう

そして、数学は定期模試です。

こちらも仕上がりには個人差がありますが、全体的にはそんなに悪くはありませんでした。

が、良くもない…

今年の1年生の課題は、「言われたことを中々軌道修正出来ない」という点です。

例えば設問を読む際の注意点も中々実践しようとしない…

昨日に関して言えば、

Q)文字式の表し方の約束に従って表しなさい

と書いているのに、計算をしている子が多数。

そもそもの「文字式の表し方の約束」を分かっていない子はいません。

なのに、テストでは間違う…

しかも、これは先週も先々週も見られた現象です。

だから、昨日も言いました。

先生は、いつも

「今できないのは良いよ。でも、このままでいいわけじゃないから、できなかった問題が出来るようなる為の勉強をしよう。」

って言うよね、みんなに。

でも、今日は言えないよ、これ。

だって、もう何度も何度もやってきたことだから。

何度も何度も言ってきたよね?

「次は出来るようになる為の勉強をしよう」って。

毎回そうだけど、今はみんな真剣に聞いている、話を。

顔も真剣だし。

でも、それが時間の経過とともに失われちゃいけないって自覚をして欲しいんだよ。

とまぁ、こういう話です。

※毎週毎週同じような話をしているわけです(苦笑)

一番修正させなければならないのは、設問をしっかり読んで、何をこたえるべきか?

その出題者の意図をちゃんと掴むことです。

そこを怠るので…

「塾テキストや学校ワークでやった通りに、そのまま書けばよい」という感覚で書いてしまい、不正解となるケースが国語でも頻出しました。

「何に答えるのか?」を考えていないからそうなるわけです。

あとは、今日からの修正です。

先生に今まで何と言われてきたのか?

何をどのようにやるように!と言われてきたのか?

それを常に頭に思い浮かべ、実践できる様に努めましょう。

追記

昨日の佐久間先生のブログにもありましたが、私も実際に掃除していてかなり汚れていました。

当然、100人以上の人間が頻繁に出入りするわけですから、ほこりも出ますし、

夕食も教室で食べるわけですから、汚れてしまうこともあるでしょう。

が、明らかに「悪意がある」ケースや汚した箇所を拭くべきものをそのままにして帰宅している子もいます。

中学生にこんなことを言うこと自体嫌ですが、しょうがありませんね…

出来ていない子がいるわけですから…

①飲み物、食べ物をこぼしたら、雑巾を借りに来てください。

②借りた雑巾で汚れた個所を拭いて下さい。雑巾が乾いている場合には、水で良く洗って絞って、雑巾を4つ折りにして、力を入れて拭きます。

③使用後はしっかりと洗って、絞って、返却して下さい。

ね???

いやでしょ、こんな馬鹿にされたような書き方。

汚れたら綺麗にする。

他にも使う人がいるということを考えて行動する。

大切にして下さい。

加えて、今後状況が改善されない場合には、

◆オフィコンの全面撤廃

※実際そうなると、私的にはめっちゃ助かります。

◆弁当、飲み物以外の持ち込み禁止

とします。

えーー!ひどいーーー!!

はい、そうですね?ひどいです。

でも、そんなのワタシにはカンケイアリマセン。

そもそもここは「塾」ですから。

守るべきことを守ることで与えられる自由があります。

まずは約束を守る…

そういう意識を大切にして下さい。