ちょっとだけ…
日中にも書きましたが…
この暑さの中で一所懸命に練習し、試合をこなし、中には…
中総体に向けての激励会を終えて、その後のわずかな時間でも授業に参加しよう登塾してきた子たちがいます。
部活激励会の合間に、1時間でもと登塾して勉強していた子がいます。
真っ赤に日焼けし、疲れているだろうに…追試まで受けて、おまけに明日の登塾指令も出されて帰宅していった子たちもいます。
最後に到着した子たちは、21時30分…
わずか30分かもしれません。
でも、その意識…私は何よりそれが嬉しく思います。
と同時に思います。
この子たちは、絶対に強くなると。
こういう、一見非効率に思うかもしれない経験こそ、糧になっていくし、思い出にもなっていくだろう、と。
明日は、ごめんなさい…
私から「来てやりなさい!」と指令を発動した子も複数いますが、私はお休みを頂きます。
が、やるべきことは変わりません。
今日のテストの復習、直し。
遅れている教科のワーク進行に暗記系の勉強。
やるべきことはいくらでもあるはずです。
今日までのTODOを、テスト範囲と睨めっこしながら、有意義な時間にしてほしいと思います。
そして、シュガー…受験以来の本格的なテストだね。
今日やった内容をしっかりと復習すること。
国語の解法のルールを守ること。
問題をよく読むこと。
明日は佐久間先生の指示を聞いて、不明点はしっかりと質問して、テスト前日の勉強に励んでね。
頑張って来いよ。
いや~、しかし…
大会7日前にも関わらず、こうして頑張っている子どもたち。
最高にカッコ良いと思います。
私も…そんな彼ら、彼女らに恥ずかしくないような日々を送らなければならないな、と…
強く、強く思いました。