模試と掃除部

おはようございます。

講習会11日目です。

気持のよい天気で非常に気分が良い中での一日のスタートです。

今日も頑張っていきましょう。

さて…

今日は、土曜日が日程的に厳しい生徒が既に教室で模試を受験しています。

今受験している生徒も、土曜に受験する生徒も…

この春期講習で毎日塾に通ったからと言って、結果に急激に反映されるほど模試は甘くありません。

※恐らく数名の生徒は、前回比より結構な偏差値上昇を見せるはずですが。

でも、「春期講習初日」の自分よりは前進している自分がいるのも事実です。

大切なのは、この模試を経て、自分の課題を今一度明確にしていくことです。

◆式は合っているのに、計算で間違えてしまった。

◆漢字間違いで落としてしまった。

◆理科の基本的な計算が、化学式がまだ定着していなかった。

◆1つの英文に動詞が2つ入ってしまっている。

受験後に解答用紙を確認し、間違えた個所の問題を明確にし…

そうやって、これからの勉強における指針を作っていくこととなります。

昨日の授業でも…

今教えたばかりのことを実践できていない生徒に厳しめの注意をしましたが、

やはり出来る容易になるためには必要なステップがあるのです。

塾は、通えば成績が上がる魔法の場所ではないのです。

学校に置き換えて考えて貰えば分かるでしょうが、

毎日学校に行って、授業を受けて、その上で「今」があるわけです。

じゃあ…

何が問題なのか?

この春期講習の期間、毎日毎日しつこくその点について話をしていますが、

その指摘を受け止めて実践している子は日々前進を見せてくれていますし、

そうでない子にはこれまた毎日毎日伝え続けていかなければなりません。

全ての塾生の成長のために…

今日も頑張っていきたいと思います。

追記

昨日書こうと思って忘れていましたが、

11期生となる中学3年生の中で「掃除部」が結成されたようです。

まぁ、もとはと言えば「教室の使い方に問題有の生徒の一週間の反省期間」として、掃除を課したわけですが(笑)。

ただ、その後の彼らの行動は本当に素晴らしいものがあります。

誰一人として「嫌々やらされている感」がない。

というか、むしろ超楽しそうに、真面目に掃除している(笑)

さらに、昨日初めて目撃したのですが、掃除の反省会までしている(笑)

以下、反省会の様子。

Rへい「今日は、机をふいて、みんなが気持ちよく使えるようにがんばりました。」」

→Rう、Tく、Kい、Fや一同拍手「パチパチパチ」

Fや「今日僕は、…」

→一同パチパチパチ

以上のやり取りの最中、講師一同全員苦笑い。

初めて目撃した僕だけ爆笑。

おいおい…

超楽しそうじゃないかーい!

で、思いました…

これは、掃除が全くできず、講師室の使い方で先週僕に思いっきり怒られたH先生も入部させよう。

入部時期から言って、一番下っ端(笑)

でも、頭脳は超優秀な医学科生。

人生、勉強だけが全てじゃないんだぞ!という最高のお手本(笑)。

今日も夜の反省会が楽しみです。