冬期講習14日目&11日目終了
今日もあっという間のこの時間で御座います。
みなさん、こんばんわ。
2年生の某女子生徒数名に、年齢を聞かれて「34歳」と答えたら笑われた3児のパパ@らもきちです。
いや、何故笑う???
改めて考えると、本当に年をとるのって早いですね…
あと6ヶ月で35歳…とにかく肉体年齢を落とさないように、来週からまたジム通いで出来るだけ走りたいと思います。
さて、真面目な話です。
今日は10期生に大切な大切な書面を渡しました。
保護者様方には是非ご覧頂けますようお願い申し上げます。
そして、配布時には僕なりに思っていることも伝えました。
出来るだけその想いを伝えられるように…
どの生徒もしっかりと顔を上げ、真剣に聞いてくれていたので、
あとは彼らの決断を待ち、僕はそれを尊重していきたいと思います。
で、授業面でも日々収穫が増えていきます。
特に2Aクラスの英語は3日目にして、早くもかなりの前進がみられる生徒が結構います。
まぁ、単語力をはじめとする「知識量」は一朝一夕にはいきませんが、
それでも1日目と比べると別人のように変わってくれている子もいますので、
まずは授業最終日となる明日…
しっかりと知識を得てもらえるように授業に挑みたいと思います。
明日からは、僕の動きも通常授業再開に向けての比重が増えていきます。
まずは、授業案の完成…
そこにしっかりと時間をかけ、塾生に良いモノを提供できるよう、進めていきたいと思います。
おし…
がんばろ。。。