着々と…

平成26年度中学新入学一年生対象の準備講座は2月1日より開始です。

ご案内はこちらに御座いますのでご興味御座います方はご覧ください。

※数名の保護者様からのお問い合わせで、1日に合唱のイベントがあったり、雪まつりがあったりで参加できないとのお話を頂いております。
説明会の内容に関しましては別日を設けてご説明を差し上げるという対処をさせて頂きことにしております。
尚、火金日が習い事と重なっている生徒さんに関しましては、一日分は月曜日に振り替えて実施させて頂くことに決定しました。
その他ご不明な点等御座いましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

さてと…まずは、高専を受験する塾生の授業案が完成しました。

一斉授業と個別指導、そして補習に加えてサヨナラテストをどのタイミングで何をやるか…

曜日毎の授業内容に加えてサヨナラテストの教科も組み合わせて考え…

しかも、高専受検の生徒はあくまで公立のことも考えて勉強を進めさせる必要があります。

本当ならば…高専を受験する子は公立受験の生徒の倍やらせたいところですが、そうもいかず…(笑)

しかも、一人一人が自分のやるべき内容を進める時間も確保しながらとなると、宿題のバランスも考えないとならず…

去年まではこの時期の受験生はだいぶ宿題の量も絞っていましたが、いろいろ考えて今年は路線変更。

追われる状況下で勉強させた方が良い!との判断によるわけですが…

来年は来年でメンバーも変わり、個性も変わるので今年と同様とは限りませんが…

まぁ、こういうのは絶対的な正解は無いともいえるし、

ある意味で言えばどんな方法であっても正解なのでしょうが…

ちゅうことで、もう高専受験生に関しては僕の頭の中で前日までの流れ、当日、そして合格発表までの一連の流れが明確に描かれました。

それはもう、超具体的にイメージしました。

頭の中では前日に一人一人にも声をかけました。

で、発表も当然全員合格という流れで。

あとは、そのイメージ通りに歩みを進めるだけです。

もう、修正しない。

授業計画は変えない。

変えさせるとすれば、それは個々人の取り組みだけ。

おし…まずはあと40分で公立受験生組の指導案を詰めていきます。

今日中に出来る予定の未定…