再始動

まずは、11日にアップしたと思っていた記事がメモ帳で作成のまま未投稿となっておりましたので改めまして…

キャンパス21の平成25年度冬期講習に参加してくれた小・中学生のみんな本当にご苦労様でした。そして、ありがとう。

又、参加生の保護者磨様方には費用面をはじめとし、ご送迎やお弁当作りなど多大なるご協力を頂けましたことに、

改めて感謝申し上げます。

有難う御座いました。

3年生は12日の模試が冬期講習最終日となりましたが、この連休で志望校確定に時間を割いて貰うように伝えております。

私が関与できる部分とそうでない部分…

勿論卒塾後も遊びに来てくれたり、進路の相談に来る生徒も沢山いますし、

先日も成人式で来秋した教え子とも数名会えました。

そういう意味での「ご縁」は僕自身大切にしたいと思っていますし、単純に楽しい時間を過ごせることも嬉しく思っています。

ただ…高校入学後も今までのような関わり方が続くかというと、やはりそれは違ってきます。

高校部開設も沢山のご要望を頂くものの、現状ではそれに向けた動きには入れていません。

すると…やはり高校入学後を踏まえたアドバイスや現状での考え得る指導は出来ても、

やはり最終的な決断は受験生自身と保護者様の相談ですべきもの…

今はそう考えています。

色々な事情や今後のことを踏まえ、沢山相談し…その結果を明日報告として聞ければと思っています。

さて、話は変わって…

ここから3月5日までは僕もノンストップになってしまうし、

年末年始もちゃんと子供たちとの時間を取れなかったということでこの連休はひたすら家族との時間に費やしました。

水族館に行って、シロクマのミルクとクルミ、ごうた君をお話をしたり、

普段だったら絶対に食べないような海鮮丼を食べたり…

平日を狙って空いているラウンドワンで一緒に遊んだり、

わざわざこども科学館まで足を運んだのに休館日だったり(笑)

キャンパス生の個人賞を買っている間は妨害行為に走るので車で昼寝をしてもらい、

12日の夜には思いつきで行くこととなったナイターの間は祖母と遊んでもらったりという時間もありましたが、

基本的にはずっと一緒に過ごしました。

そんな3日間で見えたのは、やはり子供の成長速度のすさまじさです。

こんなこともしゃべるようになったのか?

洋服もちゃんとこれにしようよって言ったら「これいいね!」とか言いながら来てくれるようになったのか?

こんなお手伝いも出来るようになったのか?

こんな兄弟げんかをするようになったのか?

こんなマセタことを言うようになったのか?

ただただ驚くばかりです。

そして、改めて思うのです。

こういう時間を経て、大切に大切に育ててきたわが子を、

かわいいかわいい時期を経て、自我に目覚め始めたわが子を、

お預け頂いているという有り難さを…

自分なりには毎年精一杯やっていても、まだまだ改善の余地は出てきます。

これがベストだと思っていたことも、時間の経過と共に修正点は出てきます。

じゃあ、やっぱりそういうところは絶対に妥協することなく、

時間はかかることであっても精一杯やっていかなきゃいかんのだ、と。

開校から年中無休状態で走り続けた約4年間…

移転と共に、塾のカタチづくりに努めた4年間…

そして、わが子を授かり、本当の意味で保護者様の視点を持って塾運営を考えている今…

その時その時の積み重ねが今に至っていると考えると、

やはりもっともっと「今」を大切にしなければいけないと自覚させられるわけです。

明日からは子供たちも登塾再開となり、本当に多忙な日々が続きます。

■志望校確定に関する相談、面談

■今週末の高専推薦入試

■定期テスト対策特訓

■国立、公立、私立の各入試

■来年度に向けた全準備業務

■2月1日より始動の中学入学準備講座

■9期生の入試に向けた準備と卒塾式関連の準備

うーーん…

良い感じにやること山積み状態です。

でも、僕の場合はこういう状況の方が自分に厳しくも出来ますし、甘えが許されない状況だからこそ今を大切に出来ます。

もっともっと良い塾に…

その想いを頭のど真ん中に「どっかーーん!」と置いて、頑張っていきたいと思います。

今日は夕方には子供たちを久しぶりに保育園に迎えに行くことになっているので、

そこまで必死に進めたいと思います。

おし…
がんばろ!