合格発表を終えて
【令和5年度春期講習のご案内】
約二週間の短い休みですが、キャンパスの春期講習でははっきりとした目標があります。
教科を絞り、新年度の予習を進め、4月からの学校生活に余裕を持たせることを目指しています。
無料体験授業はいつでも受け付けておりますので、塾を検討している方は是非ご連絡いただけますよう宜しくお願い致しますm(__)m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日は公立高校入試の合格発表日でした。
18期生となる3年生は、
見事に全員が第一志望校合格をつかみ取りました!
みんな、本当におめでとう。
生徒たちからの報告を直接聞きたいので、
受験番号はほとんど聞かないようにしていますが、
発表時刻の16時は本当に緊張します。
昨日はいつも通りお昼に教室に入って、
自分の仕事を進めようと思っていましたが、
あと数時間後のことを考えるとほとんど手が進みませんでした。
そして15分後くらいかは、
続々と教室に生徒たちが報告に来てくれました。
お母様やお父様が直接教室までいらして下さった方もいて、
喜びを共有できたことはすごく嬉しく思います。
今日から点数開示が始まり、
既に何人かは報告に来てくれました。
自分の努力がどういう結果になったのかを確認するために、
そして後輩達へと伝えるために、
可能な限り協力をお願いしますm(__)m
そしてここからまた新しいスタートです。
卒塾式の時にも伝えましたが、
ここからの3年間を楽しんで過ごしてほしいと思います。
勉強ももちろんですが、
部活動、学校行事、交友関係、
すべてが新鮮なものになるはずです。
嬉しいことも、悲しいことも、
この3年間でたくさん経験すると思いますが、
どんな時も自分の身に起こることすべてを正面から受け止めて、
その時の感情や気分だけで判断するのではなく、
先を、特に3年後をイメージして考えてください。
今こうすることで、
未来の自分にどういう影響を与えるのか、
周りに流されるのではなく、
芯を持って行動できるようになってください。
そしてもう一つ伝えましたね・
「感謝の気持ちを忘れない」
それを言葉に出すことができれば、
きっと周りも明るく、良い空気になります。
照れ臭いから、思春期だから、
そういう理由をつけるのではなく、
どうか自ら進んでできる大人になっていきましょう。
中学生としてみんなと関わることはもう終わりですが、
高校生になっても、大人になってもずっと関係が続くことを願っています。
みんなの高校生活が楽しいものとなるよう、
私はここから応援していますね。
いつでも教室に顔を出しに来てください。
では(^^)/