草のにおい

【令和6年度夏期講習のご案内】
 
7月22日より小学校6年生から中学校3年生を対象とした夏期講習を開催いたします。
学校の授業がストップする一か月間ですから、これまでの学習内容を復習するには最適の期間であり、周りとの差をひろげるチャンスでもあります。
夏休み明けすぐに定期テストが実施される中学校もありますが、テスト勉強をするためにふさわしい環境を用意しています。
初めてのテストをむかえる中学1年生、
受験生として5教科の土台を固めたい中学3年生、
自宅ではなかなか勉強が進まないと悩んでいる小中学生の皆さん、
是非夏休みはキャンパスで一緒に勉強しませんか?
夏休みですから楽しい思い出を作ることも大切ですが、それはやるべきことをやり切ったうえでのことです。
夏休みの頑張りが、秋からの学校生活をより充実させてくれることは言うまでもありません。
たくさんの小中学生の皆さんのご参加を、心からお待ちしておりますm(__)m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

自宅の向かい側にある学校があるのですが、
午前中に職員の方でしょうか、一生懸命草むしりをしていました。
草とは呼べないほど大きな木もなぎ倒していましたが。。。

私は大仙市の田舎出身なので、
実家が大自然に囲まれているところで育ちました。

この季節は窓を開けて草のにおいを感じ、虫の鳴き声を聞き、
ぼーっとしながら過ごす時間がすごく好きでした。

ですのでどこかに出掛けても、
建物がたくさんある都会よりも、
何もない能動を走っている方がワクワクします。

今では半日以上建物の中にいるので、
こうやって自然を感じる機会はめっきり減りましたが、
朝早くから窓の外をのんびり眺める時間を作ってみようかなとふと思いました。

さて、まもなく小中学校は夏休みになりますね。
キャンパスでも来週の月曜日から夏期講習が始まります。

毎年この夏休みを経て、
大きく成長する生徒が何人もいます。

やはり環境の変化がもたらす影響は大きく、
自分一人ではなかなか打ち破ることのできなかった殻を破ることもできるようになるのだと思います。

例えば、
いつでも休憩できる自室で勉強するのと、
勉強する時間も内容も決まっている塾で勉強するのとでは、
果たしてどちらが効果的でしょうか。

人間ですから、
やはり楽な方にと流れてしまうのは自然なことです。

それが好きなことであれば自分に厳しくもできますが、
あまり好きではないこと、
勉強に対してストイックな姿勢で取り組める子どもはほんの一握りです。

やらなければいけないということはわかってる、
でも自分一人では本気で取り組むことができない、
そういう時には環境を最大限利用しましょう。

周りには頑張っている仲間がいるからこそ、
自分も一歩踏み出すことができるということも大いにあります。

そうやってこの夏休みに一回りも二回りも成長する生徒がたくさんいます。

間もなく始まる夏期講習ですが、
参加しただけで満足するのではなく、
振り返った時に自分が成長したと感じられるような期間にしましょうね。