続々と
定期テストの結果が続返却されています。
収穫もあれば課題もある、
それは生徒の皆さんはもちろんそうですが、
私自身もみんなが提出してくれた答案用紙を穴が開くほど見ては考えることがたくさんあります。
今週中には結果がすべて揃い、問題も一通り解くことができるはずですので、
来週以降にしっかりとみんなのテストを分析したいと思います。
少し(というかかなり)気になっているのは3年生の数学です。
学校平均が40点台という話も聞いていますが、
私がパッと解いた感覚では難問と言われるような問題は一つもありません。
◇近似値
◇平方完成
◇平方根の利用
◇2次方程式の利用
どれも学校ワークや塾テキストに似たような問題があるので、
解き方が染みこむまで反復できていたかどうか、
分からない問題は納得するまでしっかり向き合うことができたか、
そういう部分が点数につながっているように思います。
一方、2年生の社会では学校ワークからの出題率が少し上がったようで、
夏休み中に反復演習ができていた生徒が点数を取ることができていたようです。
まだ現時点では半数ほどしか結果を把握していませんが、
100点を取った生徒もいますし、点数が約2倍に増えた生徒も複数名います。
報告してくれたときにはすごく嬉しそうに教えてくれて、
私も本当に幸せな気持ちになりました。
平均点や順位の判明はおそらく今週末になりそうですが、
テスト返却後にやるべきことはもう分かりますね?
次へとステップアップするためには、
弱点を克服することからですよ。
テスト終了から二週間以内を目安に作成に取り掛かってくださいね( `ー´)ノ