仕上げましょう
【通塾生募集中】
◆中学3年生…定員の為募集停止中
◆中学1年生、中学2年生、小学6年生…大募集中!
特に中1の皆さんは夏休みまでの授業理解度がものすごく大切です。環境が大きく変わった中で、ここをしっかりと定着させることができるかどうかが、今後の中学校生活を大きく左右すると言っても過言ではありません。キャンパスでは4日間の無料体験授業からお試しできますので、是非お気軽にお問い合わせくださいm(__)m
少しだけ教室の模様替えをしました。
エアコンの風が通りやすく、教室全体に広く届けることが狙いです。
少し配置を変えただけですが、
かなり印象が違って広く見えますね。
気持ちを新たに今週も頑張っていきましょう。
さて、今週は各中学校で定期テスト(プレテスト)が実施されます。
したがって仕上げの勉強をしていかなければいけません。
これまでテスト範囲のワークを解いてきましたね。
間違えた問題にはチェックを入れてきたはずです。
まずはそれらをすべて解き直しましょう。
一度間違えた問題ができるようになっているのか、
その確認が最優先です。
そして、
もう一度テスト範囲をよく見直しましょう。
特に範囲表右側です。
教科担当の先生がテストのヒントを書いてくれているので、
それらは一つずつ確認して完璧にしましょう。
たとえば、
「顕微鏡の使い方を正しく覚えましょう」とあるなら、
顕微鏡の各部品の名前や、どういう手順で観察するのか等です。
「漢字は配布した範囲表プリントから出題します」とあるなら、
プリントの漢字はすべて完璧に書けるまで練習し、必ず満点を取りましょう。
今まで勉強してきたことをテストの結果に繋げられるように、
油断せずに最後の仕上をしていきましょうね。