ルール設定はマストです

【テスト対策講習生募集のお知らせ】←NEW!!
勝平中学校では11月16日(木)に3回目の定期テストが実施されます。これに向けて、テストの約三週間前からテスト対策講習を開始します。
「テストで絶対に点数を上げたい!」「テスト勉強の時間を増やしたい!」「分からないところをそのままにしたくない!」
と思っている中学1・2年生のみなさんを、私たちが全力でサポートします。
今までの自分を変えたいと思っている方は、是非一度ご相談ください。
①日程
10月23日(月)~11月15日(水)
1時間目17:00~18:45/2時間目19時30分~20時25分/3時間目20時35分~22時
※土曜日と祝日は13時から教室で勉強することもできます。
※部活動や習い事での遅刻や欠席も大丈夫ですので、ご相談ください。
②対象
勝平中学校に通う中学校1年生および2年生
ご興味がありましたら、ぜひ一度教室までご連絡くださいm(__)m

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
居眠りの原因はいくつもあると思いますが、
今までは全くそんなことはなかったのに、
いつからか勉強中に睡魔とたたかうことが多くなった生徒がいます。

いろいろと理由はあるのだと思いますが、
まず私が心配したのが「夜更かし」です。

特に自分用のスマホやタブレットを持っていて、
それを自由に自室に持ち込めるような環境には注意しなければいけません。

小学生はもちろん、中学生もそういう環境を作ってはいけないと思います。
私も3児の父親ですが、
我が子の場合は基本的にゲーム機もスマホもタブレットも、
リビングから持ち出してはいけない約束になっています。

今はまだそれほど大きくないので素直に守っていますが、
これは中学生になっても同様です。

もしその約束を破ろうものなら、
それはそれはとてつもないお仕置きが待っているでしょう。

話を戻します。
昨日ある生徒に聞いてみました。

あまりにもウトウトする日が最近は多く、
「ねぇ、自分のスマホ持ってる?
というより最近買ってもらった?」

それに対してはNOでした。

就寝時間を聞いてみると、
自分では把握していないとのことです。

寝る前まではswitchで動画を見ていて、
気付いたら寝ている、そんな状況でした。

これは非常に危険な状態です。

SNSもYouTubeも、
中学生にとってはすごく楽しいものでしょう。
もちろん使い方を間違えなければ、
それが良くないものであるということではありません。

ですが、これらは際限なく見てしまうという中毒性も含んでいます。
だからこそルールを決めるべきなんです。

ましてや子どもなので、
楽しいことを自分で制御するということは難しいのですから、
ここはやはり親がルールを決め、
それを絶対に守らせるというサポートが必要だと私は思います。

まずは自室に持ち込まない、
特に寝る前は本当に注意しなければいけません。

そういう話も昨日はしっかりと出来たので、
これから状況が変わってくれることを期待します。

昔はテレビを使ったゲームしかなかったので、
私が小さかったころは想像もできない世界ですが、
時代は流れて今はそういうことまで気を配らなければいけません。

持たせるのも使わせるのも、
子どもだけではなく親も含めて覚悟を持たなければいけません。

ウチの長女も、
そろそろそういう時期に来ているので、
自分自身にも言い聞かせようと思います。