ペースを考えよう

【テスト対策講習生募集のお知らせ】←NEW!!
勝平中学校では11月16日(木)に3回目の定期テストが実施されます。これに向けて、テストの約三週間前からテスト対策講習を開始します。
「テストで絶対に点数を上げたい!」「テスト勉強の時間を増やしたい!」「分からないところをそのままにしたくない!」
と思っている中学1・2年生のみなさんを、私たちが全力でサポートします。
今までの自分を変えたいと思っている方は、是非一度ご相談ください。
①日程
10月23日(月)~11月15日(水)
1時間目17:00~18:45/2時間目19時30分~20時25分/3時間目20時35分~22時
※土曜日と祝日は13時から教室で勉強することもできます。
※部活動や習い事での遅刻や欠席も大丈夫ですので、ご相談ください。
②対象
勝平中学校に通う中学校1年生および2年生
ご興味がありましたら、ぜひ一度教室までご連絡くださいm(__)m

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
すっかり秋になりましたね。
寝るときはタオルケット一枚では肌寒く、
最近は毛布も取り出しました。
パジャマは相変わらず短パンですが…。

寒くなってきたこともあり、
体調を崩す生徒も少なくありませんが、
出来る限りの予防はしていきましょうね。

さて、今日は宿題についてです。

キャンパスでは宿題は週に一度しか出していません。

宿題がものすごい多いといううわさもチラホラ聞こえてきますが、
この量で多いというのであればそれはもう捉え方の違いでしょう。

具体的な内容としては、
週に一回の個別指導があるのですが、
その時に解いた問題と「同じ」ものをもう一度繰り返すというものです。

わからない問題は授業中に先生に質問して解決することができますので、
分からないからできないということはないはずです。

とはいえ、
人間ですから時間が経てば経つほど記憶は薄れていきますので、
出来るだけ翌日には宿題に取り組むようにと伝えています。

昨日も二年生のある生徒にはそのことについて話をしましたが、
今週その成果が出始めた生徒が一年生にいます。

Aさんとしますね。

Aさんは宿題をやってこない日が続きました。
自宅だと集中できない、つい後回しにしてしまう、
そういう理由から、チェック日になってもできていないことが続きました。

宿題をやっていない場合には、
チェック日の授業後に居残りで取り組んでもらうというルールがあるので、
帰宅時間も遅くなり、送迎に来てくださる保護者様にも大変な負担が掛かってしまいます。

このままではいけないということで、
授業日以外に登塾日を設けて、
塾で宿題をするように約束しました。

そこでもしっかりと取り組めているかを私がチェックできるので、
怪しいところはつっこんで質問できるので、
段々と理解も深まっているように感じていました。

そして昨日、
一斉指導時に行う単元テストでは、
目に見えるほど結果が出てきました。

授業と宿題を然るべきペースで、やり方でやることができれば、
自ずと結果につながるということを感じられたのは、
すごく大きな収穫だったと思います。

ただ勉強すれば良いということではありません。
やったことを定着させるためには、
適切な方法や時期があります。

誘惑に負けてしまいやすい年ごろだからこそ、
そのペースを作るということも私の役割だと思っています。

特に受験生、
この前も話をしましたが大切なのは勉強計画を立て、
それを実践することです。

ただ長い時間を塾で過ごしていればよいということではありません。
何を、いつまでに、どのくらいやるのか、
そのためにも一週間でどれくらいやるのか、
日曜日はそれを補強するための時間の使い方ができているか、
目の前のことだけに一生懸命になるのではなく、
ある程度長いスパンで考え、実践しなければいけません。

昨日も夕方の勉強の様子を見ていて思うことがあったので、
授業後には全体に伝えました。

嫌なことから逃げてばかりでは、
現状は何も変わりません。

だからこその計画であり、時間割でもあります。

自分の為にも、
まずはしっかりとペースを作っていきましょうね。