“お願い動詞”って知ってますか?

冬期講習のお知らせです。


本日新屋地区に投函予定の広告になります。(次回投函日は12月6日金曜日です)

大変有難いことに、早速お問い合わせいただいたご家庭もあります。
キャンパス21勝平教室では冬期講習参加を希望している中学1・2年生、

3回目の定期テスト結果を受けて塾を探している中学1・2年生を大募集中です。
ご興味が御座いましたら予約を受け付けることも可能ですので、是非教室までご連絡ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

こんばんは、ダースベーダ―伊藤です笑

朝起きたらさらにとんでもない声になっていて、
一瞬誰かとなりにいるのかとすら思いました。

授業では声を出さずに何とか教えることができないものかと試行錯誤しましたが、
到底無理なことは分かっているのでできる限り声を振り絞ります。

笑わないでね(‘Д’)

さて、ブログTOPにも載せてありますが本日より冬期講習の募集が始まり、
新屋地区には広告が投函されました。

今日は卒塾生のお母様よりお電話を頂きましたが、
「こんにちは、○○と申します。伊藤先生のブログを見て・・・」とおっしゃって頂き、
卒塾してもなお読み続けてくださっていることへの驚きと感謝の気持ちがこみ上げ、
あまりの嬉しさに一瞬声も直ったのではと錯覚するほどでした。
有難う御座います。

3年生にとっては言わずもがな重要な意味を持つこの冬休みですが、
それは1、2年生の皆さんにとっても同様です。

これまでの学習内容を振り返ってみて、自分の弱点となっている部分を埋めるための絶好の機会です。

例えば2年生、
2点を通る直線の式を求めたり、三角形の合同を証明したり、
助動詞の使い分けができたり、不定詞と動名詞の区別を明確にしたり、
これらのことは2年生のうちに定着させることで、
来年受験勉強を始める際に大きなアドバンテージになります。

また1年生、
ミスをしないための途中式の書き方や、比例と反比例の立式、おうぎ形の面積、
be動詞と一般動詞のそれぞれの文章のつくり方、動詞に付く三人称単数のsと名詞に付く複数のs、
学習内容が一気に難化した秋ですが、曖昧なまま進んでしまうと来年が大変になります。

そうしたモヤモヤを解消するためにも、
冬期講習では重要単元に的を絞って授業をしていきます。

分からないことは決して恥ずかしいことではありません。

分からないままそれを放置したり、
分かったふりをしてその場をやり過ごすことだけは絶対にしてはいけません。

塾生には常々言っていることです。

一つでもできることを増やして、
実り多い冬休みにしていきましょうね。