嬉しい報告
【令和6年度冬期講習のお知らせ】
12月26日(木)から1月10日(金)におきまして、キャンパス21勝平教室では冬期講習を開催いたします。
各中学校では年度二回目の定期テストを終えたところですが、結果はいかがでしたでしょうか?
特に中学1年生のみなさんにとって、前回は夏休み明けだったから勉強時間を確保できたものの、今回は学校生活を送りながらのテスト勉強だったので苦戦したという人も少なくなかったと思います。
そもそもテスト勉強とは何をいつまでにどうすればよいのか、そういうお悩みを持っている生徒もいらっしゃると思います。
キャンパスの冬期講習では、次回の定期テスト範囲を見据えた授業を行い、またテスト勉強にも活かせる勉強方法を指導していきます。
入試まで約2か月という時期に、あと20点上げたい!集中して勉強したい!とお考えの中3生の皆さんをお待ちしておりますm(__)m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お昼過ぎ、16期生のFが久しぶりに教室に来てくれました。
突然のことでどうしたのかと思うと、就職が決まったという嬉しい報告でした。
本当におめでとう。
いろいろとあったけどこうして自分の希望する道に進めたということは、
幸せなことだし、すごいことだと思います。
社会人になるとまた世界が大きく変わると思うけど、
いろんなことを経験して、楽しんで過ごしてほしいと思います。
さて、一斉指導の時には前の週の習った内容を確認するための「単元テスト」を実施しています。
ただ授業を受けただけで定着するというほど勉強は甘いものではありません。
ですので一斉指導で単元のポイントを確認し、
個別で問題演習を行い、自力で宿題を解く、
この流れで勉強することで同じ単元を3回勉強できます。
そうすることで初めて単元テストでも良い点数が取れます。
こうして確実に一つずつ積み重ねていくことが力になり、
定期テスト、そして受験へと繋がっていきます。
ここで点数を取ることができないということは、
そのリズムを守ることができていないということでもあります。
実際にノートを見てみると、
□一斉指導の解き直しをしていない
□宿題をやっていない
という生徒が点数を取れていないこともわかります。
理由が分かっているのに改善しない、
これではせっかく塾に通って勉強しているのに効果が出ないという悪循環に陥ってしまいます。
ここ数日そんな状況を何度か目にしていて、
本当に残念に思っています。
口で言うのは簡単です。
でも行動が伴っていません。
その時だけ頑張ろうとしても、
テスト前だけ頑張ろうとしても、
それは結局その場しのぎでしかありません。
やるべきことに優先順位をつけて、
(やりたいことではなく、やらなくてはいけないことです)
コツコツ積み重ねられる強さを身に付けましょうね。