2025.Jun04①GW課題返却しました&連絡事項
キャンパスNEWS 令和7年5月27日現在
①秋田キャンパス21第20期生高校受験体験記はこちら
②令和6年度までの体験授業後アンケートはこちら
③令和7年度空席状況
中学3年生…残席1/中学2年生…定員の為募集停止中/中学1年生…定員の為募集停止中
※中学1,2年生は空席待ちはお受けしております。詳細は直接お問い合わせ下さい。
小学2年生~6年生…大募集中!
今日は連絡事項中心のブログです。
①GW課題の返却
先週土曜日に添削を終えた今年のGW課題ですが、
昨日から返却を開始しております。
欠席等で返却できていない子もいますが、
お子様のお手元に戻っています。
是非保護者様には内容もご確認頂ければと思います。
②NEWSに同封しているCT結果及びファイル返却について
先週このブログでも報告&配布した6月号のNEWSですが、
中学生はCT結果一覧を同封しています。
CT結果をご確認頂ける資料となりますので、
こちらも保護者様にご確認頂けますようお願いします。
また、
NEWS配布用のファイルですが、
本当に毎回同じメンバーでファイル返却がありません。
翌月の配布時に困りますので返却して下さい。
③昨日の中学2年生のCT
非常に残念な結果だった為、
思うところをストレートに伝えました。
しっかり準備して挑んだ結果と思える子は数名で、
その状況で定期の目標点数を450点とかに設定している子は勉強を舐めているとしか思えません。
歴代の卒塾生も在塾生も…
結果を出しているのは、
それなりのことをやっている子たちです。
CT結果散々だけど安定した結果を出し続けてきた…
そんな子はいません。
今年の中3生もそうですが、
やるべきことをやっている子が結果を出しているという当たり前の現実を知って下さい。
④授業後の机、教室の床がひどい
全員ではありません。
感覚的には2割くらいの子ですが、
毎回特定の生徒の机の上に消しカスがそのままだったり、
机の上には消しカスが無いように見えても机の下にごっそりだったり…
そういう子たちがいます。
勉強も大切ですが、
それ以上に大切なことがある。
人のものを使って汚して返しますか?
逆に、
貸したものが汚れて返ってきたらどう思いますか?
また、
こちらも特定の生徒ですが飲み物をこぼして床をべとべとにする子がいます。
これが続くと、
私が一番嫌いな「一律飲食禁止」にせざるを得ない可能性も出てきます。
※でも、私は一律禁止は嫌なので、特定個人のみにする可能性が高いです。それに対して「差別だ」とかいう意味不明の反論は一切聞く気がありません。ちゃんとやっている子に制限が生まれる方が明らかに不適切だし、私はそういうのが一番嫌なので。
いずれにせよ、
教室はみんなが使う場所です。
毎日掃除はしっかりやっていますが、
特に対策期間は時間帯で教室移動することもありますので、
移動前に必ず消しカス等を捨てて下さい。
最後に…
今日は月曜日の小学生英語の追試が8名います。
一発合格できる状況にしてくることを期待しています。
この投稿へのコメント