2025.Apr14英語授業初日

新年度通塾生募集中
①中学1年生、2年生…定員の為募集停止中
②中学3年生…1名

②小学生…大募集中!特に2年生~4年生の道場部で基礎を固めたいお子さんは是非体験授業でお試し下さい。

 

まずは余談から…
昨日はお休みだったので、
午前は自宅のことをこなしてジムへ。
その後は息子の送迎をして、
結果的に自宅に戻ったのが17時頃。
帰宅後はゆっくり過ごしましたが、
今年度は日曜の夜、
ほぼ毎週娘たちが習い事でいないので静か。
唯一夕食を一緒に食べられる可能性が高い日曜夜に娘たちが不在なのは、
私はかなり寂しいわけです。
とは言え、
子どもたち自身で決めたことなので、
それはそれで嬉しい気持ちもあり…
親心は複雑ですね。
結局習い事から戻ったのが21時過ぎだったので、
速攻でお風呂に入ってもらい、
寝る前にはちょっとだけ次女、三女と
なんじゃもんじゃ
かたかなーし
をして遊んで日曜が終わりました。

そんな日曜を経て、
4月もあっという間に中旬になりました。
今日からは小学生の英語授業もスタートし、
これで今年度の通常授業が全て走り出すことになります。
自塾の小学生英語は、
これまでもこれからも、
ゴリゴリの文法重視で行い、
高校入試、大学入試に直結するスタイルで行っています。
ここ数年は小学生からの英語受講生は高校入試平均でも9割となっているので、
その方向性も間違ってはいないのだと思います。
※子どもたちの頑張りは勿論、ご家庭での保護者さんの温かなサポートの賜物です(/・ω・)/

初回授業の今日は、
毎年恒例の英単語1100問テストを受講生に告知することになります。
テスト実施日は5月12日で、
範囲は日常的に使う英単語100問。
意味を書くのではなく、
全て英単語を書く問題です。
その話をした際に子供達の表情が曇る姿が想像できますが(苦笑)、
英語は単語を覚えないと話になりませんから、
甘いことを言うのではなく、
事実を伝え、
その上で前向きに取り組んでもらう。
私としても5月12日に全員が一発合格できるよう、
サポートに努めていきたいと思います。

ということで、
今日(月曜)はこれから社員定例MTです。
入試関連のことや春期講習も有ったので久しぶりのMTとなりますが、
そこから怒涛の1日になる予定の確定なので、
今日も元気いっぱいに頑張っていこうと思います。
おし、頑張ろ!